Home
施工事例
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・モダン和風
庭・Garden施工事例
リフォーム施工事例
デザイナーは語る
外構はいつどこに頼むのがベスト?
柴ちゃんブログ
柴ちゃんこんな人
柴ちゃんの願望
守山区
蚊との戦い
自然浴生活
きいてみた
おすすめ
メンテナンス・剪定
モーニング
イングリッシュガーデン
自宅の外構・庭を作る
一条工務店の外構
お客様の声
完成までの流れ
スタッフ紹介
選ばれる3つの理由
会社概要 アクセス
リクルート
こんな相談有りました
受賞歴・メディア掲載実績
限定公開集
お問い合わせ
私たちが大切にしている4つのPOINT
SHIBAGAKI GREENTECH
カテゴリ:イギリス
すべての記事を表示
エクステリア 守山区
· 15日 12月 2022
【洋風のお家に合うシンボルツリー特集】名古屋の外構編 2022-12-15
今日は名古屋の洋風のお家の外構に合うシンボルツリーのお話。 洋風のデザインには植物が必須。 モダンなおうちよりもその優先順位は高くなる気がします。 名古屋でどんな植木がシンボルツリーとして生き残り、美しく育つのか。樹種を写真でお見せしながらご紹介いたします。
続きを読む
エクステリアデザイン名古屋市
· 14日 12月 2022
【名東区 スローライフさんのお家の外構施工例】洋風の可愛くお手入れのしやすいエクステリア! 2022-12-14
名東区でスローライフさんのお家に外構の工事をさせて頂きました。 洋風の素敵なお家にアンティークのレンガを使いながら可愛くおしゃれに。オリーブの木の成長が楽しみ。可愛いRの階段と使いやすい宅配ボックス兼ポストも。
続きを読む
エクステリアデザイン名古屋市
· 21日 11月 2022
【洋風外構で必須の角柱の笠木特集】笠木デザインは角柱の命!素材・色・形までしっかり考える! 2022-11-21
今日は洋風のお家の外構に合う角柱の笠木のお話。 角柱にとっての命は笠木。 デザイン次第で格好良くなったり悪くなったりします。 角柱の素材とデザイン。それに伴う笠木のデザインと質感。それぞれがとても重要です。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 15日 11月 2022
【洋風の家に合う外構の床仕上げは何?】天然石・レンガ・写真でご覧ください! 2022-11-15
今日は洋風のお家のアプローチに合う素材のお話。 アプローチに求められるのは歩きやすさ。 コンクリートや石張り、レンガなどいろいろ素材がありますが、どんなものが洋風のデザインに合うのか写真を見ながら確かめてください。
続きを読む
外構 守山区
· 20日 10月 2022
【洋風外構に似合うレンガ特集】門塀、門柱にも相性抜群! 2022-10-20
今日はお庭や外構に使うレンガのお話。 門塀や門柱、階段や花壇などいろいろなところで使えるレンガの魅力に迫りたいと思います。
続きを読む
ドライストーンウォーリング
· 26日 9月 2022
【ドライストーンウオーリング】植栽前の貴重な動画を発見! 2022-9-26
春日井市のお客様のお家で作らせていただいたドライストーンウオーリングの土留め兼ベンチ。完了直後の動画を発見しました。動画だと伝わりやすいので皆さまご覧ください。
続きを読む
守山区 エクステリア
· 23日 9月 2022
【名古屋 アイアン オーダー】自由な形で創造できる!お庭のアクセントに欠かせないアイテムです! 2022-9-23
今日はお庭に使うアイアンのお話。 照明からフェンス、手すり、表札にデザインパネル。たくさんの使い道があるアイアンはオーダーして自由な形が作れるのが魅力です。 今日はアイアンの魅力を探求していきたいです。
続きを読む
イングリッシュガーデン
· 20日 9月 2022
【エリザベス女王】ありがとう女王!安らかにお眠りください。 2022-9-20
イギリスの女王、エリザベス2世が2022年の9月8日にご逝去されました。 イギリス国民に愛された女王はお庭や園芸にも造詣が深く、チェルシーフラワーショーを始めとしたRHS(王立園芸協会)のイベントにも毎回足を運ばれていました。 今日はそんな女王を偲ぶお話です。
続きを読む
04日 8月 2022
【サバの燻製】KALDIで遂に発見!これで日本でも気軽にサバサンドが楽しめる! 2022-8-4
昨日KALDIで遂に「サバの燻製」を発見しました!イギリスにいた時に感動したサバの燻製。それがとうとう日本で楽しめる!本日、さっそくサバサンドにして食べてみました。
続きを読む
ガーデン
· 14日 7月 2022
【一目ぼれ】コメリで出会うなんて!新種のアガパンサスに目を奪われた! 2022-7-14
今日私がよく使う下草「アガパンサス」のお話。上志段味のコメリに行ったら植木市コーナーができておりまして、そこで一目ぼれ。こんなアガパンがいるんだ!と感動しました。
続きを読む
さらに表示する
閉じる