Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:笠木
すべての記事を表示
エクステリアデザイン名古屋市
· 21日 11月 2022
【洋風外構で必須の角柱の笠木特集】笠木デザインは角柱の命!素材・色・形までしっかり考える! 2022-11-21
今日は洋風のお家の外構に合う角柱の笠木のお話。 角柱にとっての命は笠木。 デザイン次第で格好良くなったり悪くなったりします。 角柱の素材とデザイン。それに伴う笠木のデザインと質感。それぞれがとても重要です。
続きを読む
12日 1月 2017
塗り壁の汚れを防ぐ笠木はこれだ!アルミ笠木を比べてどんな物が効果的なのか調べてみた。 2017−1-12
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は笠木を付けなくても塗り壁を汚れ難くする方法があるというお話でした。 今回はその笠木シリーズの最終編です。一体どんな笠木が最も効果的なのかを検証してみました。
続きを読む
12日 1月 2017
笠木がなくても壁が汚れにくくなる方法がある!ちょっとした事だけどお客様に喜ばれるよ! 2017−1-12
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は門塀など外構に作った壁の汚れを防ぐ大切な笠木のお話でした。 今回もその続きで笠木のお話にしてみたいと思います。
続きを読む
閉じる