前回の人工木編に続き、今回は天然木のご紹介です。
人工木の材料は、木粉と樹脂を混ぜて形成した部材であったのに対して
天然木は文字通り、天然の木材です。
その中でも、写真左の「ソフトウッド」と右の「ハードウッド」に大別されると思います。
簡単に説明すると
ソフトウッド=柔らかい木材
ハードウッド=硬い木材
です。
特徴としては
ソフトウッド・・・素材が軽く、木目が有り、一般的に持つ木材のイメージにあたる素材。国産材がある。色が乗りやすい。特殊な加工を施していないと腐食、虫害に弱い。最近は特殊な加工技術が進んだため、非常に良い素材が増えてきている。
ハードウッド・・・素材が硬く重い。木目が少ないため、空間を構成するときに高級感が出る。国産材は無く輸入。木材の元々の色が有るため、色は乗りにくい。素材として腐食、虫害に強い。昔から、桟橋など耐久性の必要な場所で、世界中で使用されている。
と言った特徴があります。
値段は一般的に輸入材であるハードウットは高く、国産材の多いソフトウッドは安いです。
しかし、最近ではハードウッドの取り過ぎで熱帯雨林が伐採され、森林面積が減ってきている
ということや、ソフトウッドの耐久性が増してきていることもあり、ソフトウッドを選ばれるお客様が増えています。
そして、今回の守山区I様邸ではソフトウッドである「エコアコールウッド」を使用しました。
天然木を使用した理由は、天然木の優しい感じが洋風のお家の外観にピッタリだということが一番の理由です。
そして、エコアコールウッドは値段もお手頃で、高耐久性がある。
加工の容易さにより様々なデザイン、着色が可能である。
そいうった理由により、ハイデッキの下の物置スペースや昇り降りのハシゴ、日よけのシェードを引っ掛けるポール等、高低差を生かした空間創りが可能になりました。
このように、木材を選ぶ時は「木材を使って何をしたいかを考え、総合的に考えて選ぶ」ということが大切であると思います。