前回はガーデンドクター柴ちゃんも流行に乗ってポケモンGOを試してみたら、守山区の柴垣グリーンテックにも居たというお話でしたが、今回は本業です。
本業と言っても違う気がしますが、蚊との戦いシリーズです。
6月20日のブログで、スタートした蚊の発生を抑える実験の続きをリポートいたします!!!
6月20日 スタート時の状態
スタート時の様子がこちです。
以前の実験では既に生まれているボウフラを採取してきて、10円玉があるほうと無い方では羽化の率が変わるのかと言う所を実験していたので、今回は発生そのものを抑える効果があるのかと言う所を調べる為に、10円玉を入れた容器と入れていない容器を外に放置して、どちらにどれくらい蚊が発生するかを調べてみようと言うのが趣旨です。
6月21日 早速雨が降る
実験開始から1日。早速雨が降ります。まだ半分くらいしか溜まっていません。
ですが、これでも蚊には十分な水の量です。
一日で蚊のゆりかごが出来てしまう!!!お、恐ろしい・・・
こちらが実験開始から二日目です。
一日目と同様に水量もあまり変わりません。
しかし、何も入っていないほうですが、こちらは何か黒いものが目立ちます。
ゴミ?
小さい黒い粒です。ゴミでしょうか?それとも空気中の塵?
柴垣グリーンテックは国道302号線沿いにあります。名古屋の環状道路で結構な交通量があります。もしかしたら、タイヤのゴムが擦り切れて空気中に漂っているもの?
謎は謎のままですが、雨の中にもこんなにごみが混じっているとははじめて知りました。
6月23日 実験開始から3日 雨が強く降って容器は水が満杯に
実験開始から3日。一気に雨が降り満杯になりました。
梅雨はすごいですね。恵みの雨です。中を見てみると・・・
どちらも雨でいっぱいです。
それにしても、この小さい面積の中に雨がこんなに降っているとは・・・
日本は自然豊かな良い国ですねえ。
中は空気中のゴミ位しか見えません。
まだ、ボウフラの姿は全く見えません。
実験開始から6日 降り注ぐ太陽が気持ちよさそう
実験開始から6日経ちました。
容器の中は二つとも綺麗に水が溜まっています。
太陽の光がまぶしくて、中のゴミとかには気がつきませんね。
実は、蚊はほんの少しのところでも発生するらしいので、この容器の蓋も手前において実験をしていました。しかし、いずれにもまだボウフラの姿は見えません。
実験開始から14日 水は減ってきたが・・・
実験開始から2週間経ちました。
溜まった雨水が減ってきています。
そろそろ、ボウフラわいたかな?と思ってみてみるのですが・・・
どちらの容器にもボウフラの姿は全く見えません。
うーん。実験失敗か?と思って色々と調べてみたのですが、どうやら蚊は人目を気にするらしい(笑)。というか、暗いところで卵を産むらしいのです。
ここ、めちゃめちゃ明るかった・・・
これではいけないと思い、設置場所の変更をしました。
新しい設置場所がこちら。
弊社のちょっと暗いアプローチの部分の脇に設置しました。
ここならたくさん蚊もいるし、日陰。期待できるかな?
設置から17日目 場所をかえてから初めての観測
容器設置から17日目。場所を移動してから3日後に観測してみたところ、こちらの場所ではやはり前よりもゴミの入る量がかなり多い。周りの環境のせいだとおもうのですが、今までと汚れかたが全然違います。
これは期待できるか!?
容器設置から1ヶ月 果たして結果は?
結果としては、1ヶ月外に放置したどちらの容器にもボウフラは発生しませんでした。
ガーデンドクター柴ちゃんとしては本当に驚いた結果になりました。
理由としては、透明の容器に原因があるのではないかと思います。
蚊は習性として暗いところに卵を生むらしいのです。
こちらの容器は透明。どこに設置しても光が四方八方から入ってきます。
こういう場所は蚊は嫌いなようです。
しかし、これで分かった事が一つ。
蚊は透明な容器には卵を産まない(産みたくない)。
これは大きな発見です。
実はお庭に置きたいのだけど置けないものとして、鉢皿と言うものがあります。
植木鉢のそこに置いておく皿です。
実はこれに蚊が卵を産むことがとても多いらしいのです。
たったこれだけの水で?と思うんですが、ここに産むらしいのです。
こういうやつですね。この鉢皿。あると便利なんです。
植木鉢ってそこに穴が開いているんです。
毎回の水遣りで下から少しだけ土が出てくるんです。
これが鉢皿があると床面に流れ出ない。
しかし、蚊が発生する。
今まではジレンマでしたが、今回の実験で透明の鉢皿があれば蚊もわかない(わきにくい)と分かりました。
しかし、そんな鉢皿あるのか?柴ちゃん見たこと無いけど・・・
あ、あるじゃん!!!
アマゾンに普通に売っています。これだ!!!皆様。鉢皿はこちらに変えてしまいましょう。
これで蚊が少しでも減ればお庭に出る時間はもっと増やせるはずです!!!
もう一つ気がついた!10円玉を入れておくと水が汚れない?
そして、もう一つ。
10円玉を入れた容器のほうですが、入れていない容器より汚れが少ないような気がしませんか?
これは、もしかしたら10円玉から出る銅イオンのおかげで苔やぬめりが精製されにくくなっていたからかもしれません。
銅で作られた三角コーナーとかありますよね。あれもきっとぬめりには効くんですね。
これも何かで活かせないかな?と思ったガーデンドクター柴ちゃんでした。
今回の実験は完全に失敗でしたが、得たものも大きかったなと思います。
次回は容器を黒いものに変えて実験をして見たいと思います!!!
ご期待ください!!!