LIXILホームユニットの接続の仕方を図解!明日からの夏の相談会では平針展示場から柴垣グリーンテックが見られる!2016-8-5

LIXILホームユニットに接続されたカメラにうつるガーデンドクター柴ちゃん!
LIXILホームユニットに接続されたカメラにうつるガーデンドクター柴ちゃん!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
今回は明日から始まる『夏の快適だワン!大相談会』に向けて柴垣グリーンテックに導入したLIXILの新商品。
ホームユニットと屋外カメラについて、接続から使い心地までをリポートしてみたいと思います!

届いたホームユニットと屋外カメラ

ホームネットワークのホームユニットと屋外カメラ
ホームネットワークのホームユニットと屋外カメラ

 今回LIXILさんに注文したのは以前紹介した、ホームネットワークのホームユニットと屋外カメラ。

 

非常に簡単なシステムで安心のセキュリティシステムを組めるという事で設置する事にしました。

 

まずは、ホームユニットの方をあけてみます。

 

 

LIXILホームネットワークのホームユニットの中身
LIXILホームネットワークのホームユニットの中身

中には電源をとる為のACアダプタとホームユニットの本体。そしてホームユニットを置く為の台座と説明書の4点が入っています。

 

 

とりあえず、本体のシールみたいなやつをはがします。

黒光りしているホームユニット。真ん中にあるLIXILの文字が素敵。
黒光りしているホームユニット。真ん中にあるLIXILの文字が素敵。

いいですね!黒い感じがどことなく高級感を感じさせます。

 

早速こちらのホームユニットを起動させたいなという衝動に駆られますが、まずは説明書を読みます。すると、

 

まずは、自分のスマホ(またはタブレット)をwifiに繋いで、次にのホームユニットを使う為のアプリケーションを入れる事を先にしなければいけないようです。まあ、wifiは既に繋がっているのでアプリだけ。

いつものようにアプリを入れれば良いのかなと思ったので、さほど難しくないんじゃないかと思っていましたが、下記のリンクからと書いてあります。

 

アプリを入れるのにリクシルのページから行くの?とよくわからない香りが早速漂って来ますが、URLをまじめにいれるのは嫌なので一緒に載っているQRコードを読み込んでみます。

 

 

移動するとこんなページが出てきました。しかしここがダウンロードページなのか?
移動するとこんなページが出てきました。しかしここがダウンロードページなのか?

するとこんなページに飛びます。

これってホームユニットの説明ぺーじだよね?あれ?間違った?

と思ってページの下の方までいってみると

スマホだとPC用のサイトは見難いです。そして、結局Appストアへ行くのだ。
スマホだとPC用のサイトは見難いです。そして、結局Appストアへ行くのだ。

えーっと、色々あるみたいですね。ホームシステム?ライセンス?

どれだ?うーんとと探す事2、3分。

 

あ、ここにAppストアって書いてあるじゃん。ここ押せば良いのかな?

と、押してみるとリンク先へ飛んで行きます。

 

APPストアの中にあったLIXILホームシステムのアプリ。ホームネットワークでもホームユニットでもなくホームシステム。名前が違っているので分かり難い。
APPストアの中にあったLIXILホームシステムのアプリ。ホームネットワークでもホームユニットでもなくホームシステム。名前が違っているので分かり難い。

 ありました。ありました。

 

でも、これは今まで見て来たホームネットワークともホームユニットとも違うホームシステムという名前。

分かり難いわあ。専用アプリなんだからせめて同じ名前にしてほしい。

 

 

さらにここへたどり着くまでの道のりも長い。

「アプリはAPPストアで『ホームシステム』で検索してダウンロードしてください。」と書いておけば住む事なのに・・・完全に時間をロスしました。

 

そしてダウンロードは正常に終わり、自分のスマートフォン(またはタブレット端末)にLIXILのホームユニットを使う為のアプリが入りました。

 

 

次はそのダウンロードしたアプリを使える様に設定をします。 

リクシルのホームシステムのアプリはまずはこの画面になる。初期設定スタート。
リクシルのホームシステムのアプリはまずはこの画面になる。初期設定スタート。

初期設定をする為に上のスタートのボタンを押します。

現在接続しているネットワークが出てくる。変更をしないからそのまま。
現在接続しているネットワークが出てくる。変更をしないからそのまま。

次に現在接続しているネットワークが出て来ます。ホームユニットもこのネットワークに繋げるので、そのまま『次へ』を押します。

初期設定を始めますの画面。だんだん分かり難くなって来た。
初期設定を始めますの画面。だんだん分かり難くなって来た。

この時点でいきなりつながっていると黒い部分が緑色か赤色に光るらしいです。

しかし、私の場合は緑の点滅でしたのでまだホームユニットと無線ルーターがつながっている状態ではありませんでした。

そこで、次に考えるのは、自分の家のルーターに簡単接続できる『簡単接続ボタン』があるかどうか。ルーターを見てみると、どうやらそのボタンはがあるようなので『簡単接続』を押します。

ホームユニットの簡単接続の方法。
ホームユニットの簡単接続の方法。

すると簡単接続の案内が出ます。なになに。

まずは無線ルーターの方の簡単接続ボタンを5秒押すんですね。

そして、ホームユニットの方の『wifi設定』ボタンを5秒おす。

 

その後、勝手に接続すると緑に光るらしい。

 

やってみると

こんな感じの画面が出る。これで上手くつながるのか?
こんな感じの画面が出る。これで上手くつながるのか?

次にこんな感じの画面が出て来ます。

上手くつながるでしょうか?

つながらない時はこんな表示が出る
つながらない時はこんな表示が出る

あちゃー。見つかりませんでした。

これはどうした事だ!?

えーー。簡単につながるって聞いてたのに。

 

しかし、これであきらめるわけにはいかないので、もう一度同じ手順で行ってみたところ。

つながった!

 

出来た〜。まずはほっと安心しました。

一度であきらめないのが肝心ですね。

 

その次の画面がこれ。

おお!つながった!次の画面はこの接続にパスワードを付けます。
おお!つながった!次の画面はこの接続にパスワードを付けます。

最後にパスワードを設定します。

これはさすがにさらせませんので、割愛させて頂きます。

 

そして接続が完成すると、アプリの画面になります。

最初に出るのが、設定をどうするかです。この辺はお好みですね。

 

警戒中は何かとると、スマホに教えてくれるという設定があります。
警戒中は何かとると、スマホに教えてくれるという設定があります。

そして、これがアプリの画面です。まだカメラも何もついていないので全部透明になっています。

 

 

次はカメラをネットワークに接続する。

ホームユニット屋外カメラのパッケージ。
ホームユニット屋外カメラのパッケージ。

先ほどまでに、アプリが入って、ホームネットワークもwifiにつながりました。

次はカメラ自体をホームユニットに接続する。

 

説明書を読んでみます。

屋外カメラをホームユニットに接続する方法。
屋外カメラをホームユニットに接続する方法。

 

右下の「ホームユニット、カメラのボタンから登録する。」と言うところを進めていけばよいようです。

 

まずは1.ホームユニットの操作。

 

ランプが緑色に点滅するまで 【波B】を押す。

 

とあります。電波のようなマークが表示できないので波と表現します。

波Bってどれだ?

そんなマークあったかな?と思って調べてみると、

LIXILホームユニットの側面にあるボタン。登録Bと書いてある下に掘り込んだ文字で【波B】とあるのが分かる。しかし、わかり難い。
LIXILホームユニットの側面にあるボタン。登録Bと書いてある下に掘り込んだ文字で【波B】とあるのが分かる。しかし、わかり難い。

ありました。登録Bの下のボタンです。ここに【波B】のマークがあります。

 

いやあ、見難い。どこかさっぱり分からないわあ。でも、ボタンはホームユニット自体には少ないのでわかると言えば分かる。

そしてボタンを長押ししていると・・・

ホームユニットが緑色で点滅し始めました。
ホームユニットが緑色で点滅し始めました。

ホームユニットが緑色で点滅し始めました。

ここまではOKです!

 

さて、お次は

 

2.カメラの操作  先の尖ったものを使って、状態点滅ランプが緑色に点滅するまで【波B】を押す。

 

となっています。

カメラに【波B】ボタンがあるということでしょうか?

探してみると・・・

 

 

 

カメラ本体の真裏にある【波B】ボタン。
カメラ本体の真裏にある【波B】ボタン。

ありました。【波B】ボタン。

これを先の尖ったもので押すんです。

 

先の尖ったもの・・・って意外と無いな。

ガーデンドクター柴ちゃんは近くにあったクリップを伸ばして使ってみました。

クリップの先で【波B】ボタンを押す。結構押し難い。
クリップの先で【波B】ボタンを押す。結構押し難い。

こんな感じですね。

押し具合はカチッという感じで手ごたえがあります。

押せたな!と感じるくらい。

押し続けていると、状態点滅ランプが緑色に点滅するらしいんだけど、状態点滅ランプってどこにあるの?と本体を見ていると

カメラの正面に緑色のランプがありました。これが状態点滅ランプか!
カメラの正面に緑色のランプがありました。これが状態点滅ランプか!

カメラの正面にありました。ピンボケしてしまいましてごめんなさい。

すると、ちょっとしてから、「ピーーーーー」と結構大きめな音がしました。

 

これで接続完成のようです。

 

後は屋外カメラを設置した居場所に設置するだけ。

 

今回は、まだ実験なので1階の玄関の中にとりあえず置いてみます。

写った!!!すごいぞLIXILホームユニット!!!
写った!!!すごいぞLIXILホームユニット!!!

う、写ってる!!!凄い!凄いぞホームユニット!!!

 

手元にあるスマホに現在(正確には少し遅れるけど)のカメラに映っている姿が見えるではないですか!

それに音も拾っている!!!

 

凄い時代が来たなあ

 

このアプリの凄いところは今見えている画像を写真に撮ったり、ビデオを録画したり、通話が出来たりもするところ。

試しに写真を撮ってみると

自分で自分を撮るガーデンドクター柴ちゃん。
自分で自分を撮るガーデンドクター柴ちゃん。

とれたあ。すごいーーー。

 

しかし、完全に逆光です。誰かは分かりませんが私です。

 

次はビデオを撮ってみようかとボタンを押しましたら

ホームユニットにSDカードが入っていないと撮影できないLIXILのホームユニット。
ホームユニットにSDカードが入っていないと撮影できないLIXILのホームユニット。

どうやらビデオはホームユニットの本体にSDカードを入れていないと撮影できないみたいです。

次は撮影してみたいですね!

 

そして、通話。

これはスマホの通話ボタンを押している間こちらが話せるようです。

その間のむこうの声は聞こえません。一方通行の通話といった感じですね。

 

それにしても凄いなあ。

時間としては30分くらいはかかったかなと思いますが、わずかな時間と

自宅にWIFIがあればすぐにできます。

 

今一度ホームユニットと屋外カメラの値段を調べてみると、ホームユニットが¥25,000で屋外カメラが¥45,000 。ということはトータルで7万円です(出たての今ならもっとお値打ちに販売できますよ!と少し営業モード)。

 

外の防犯でお困りの方には非常にお勧めですね。

また、カメラには屋内用もあります。これが愛犬家の方が現在爆買いされているとかいう噂を聞きました。

やっぱりワンちゃんの様子は気になりますもんね!!!

 

明日の8月6日(土)と8月7日(日)に名古屋市天白区のLIXIL平針展示場で行われます、

「快適だワン!夏の大相談会」では、私のスマホから柴垣グリーンテックの現在の様子をご覧頂く事が出来るはずです!!!

楽しみだなあ。

 

皆様どしどし起こしください!!!まってまーす!!!