大阪で震度6の大地震
2018年6月18日大阪で震度6弱という強い地震が発生しました。
私は名古屋に居て、震度4だと言う事でしたが幸いほとんどなにも感じませんでしたが、大阪では大変な状況になってしまいました。
被害に遭われた方、まだこれからも余震が続くと思われますし、2次災害などに気をつけてお過ごし下さい。
そして、今回の地震で起こってしまったブロック塀の倒壊による死亡事故。
本当にお悔やみ申し上げます。
外構工事で同じ様にコンクリートブロックを使う者として本当に悔しいし残念でなりません。
改めてコンクリートブロック塀の安全について考えなければ行けないと痛感しましたし、今こそ新しい構造体で作る塀について考えるべき時かと思いました。
コンクリートブロック塀は構造をしっかりとすればとても頑丈な塀
こちらのブログではこれまでも何度かコンクリートブロック塀についてお話ししてきました。
【鳥取で震度6】今だから真剣に考えたいブロック塀の安全。素晴らしい診断ツールがありますよ!
【東海地震に備えて】ブロック塀の耐震補強は大林さんのFITパワーがいいんじゃない!
まだまだありますが、以前から言っているのはコンクリートブロック塀は安全でなければいけないという事。
当然エクステリア&ガーデンで作り出される全てのものが安全でなければいけ無いのですが、道路に面しているコンクリートブロックの壁は崩れると本当に危険です。
また、震災の際は壁が沢山倒れると緊急車両の妨げにもなってしまいます。
しかし、コンクリートブロック塀は確りと構造をまもって作ればとても強固で頑丈という事です。以前このブログでお見せした気がするのですが、東日本大震災の津波にも堪えたコンクリートブロックの塀がありました。
しっかり作れば安全なのですが、しっかりと作ってない業者さんが多い。
これは同じ業界人としてとても恥ずかしいのですが、事実としてそのようなケースが多い。
あと、ブロックの構造的な話として、中の鉄筋が錆びてくる可能性も否定できません。
それは施工不良の場合もあれば、地震などがきっかけで構造が壊れ、そこから水が浸入して錆びて行くという場合もある。
それはコンクリートブロックという構造体を使って塀を作る上で避けては通れません。
開発に参加させて頂いたブロックでない発泡構造体の塀『スマートF・ウオール』
柴垣グリーンテックでは以前から別の構造体で作る壁についてもお話をしてきました。
外構・庭工事にコンクリートブロックという材料は必要か??こんな物開発したら大儲けじゃない?
私は昔からこのような考えでいつか良い素材が開発されるとよいな思っておりました。
そんなとき、あの東洋エクステリア(現LIXIL)を創業された杉本会長にお会いしました。
そして私のブロック塀に対する想いを伝えたところ、同じ想いをもたれていた杉本会長並びに株式会社F&Fの方々がTOEX時代にTブロックとして開発され、その後眠っていたスマートFウオールの開発に着手!!!私も何度か駒ヶ根の研究所にお邪魔させて頂き、意見を言わせて頂きました。
そしてこの春遂に発売!!!とても嬉しい事でした!!!
ガーデンドクター柴ちゃんとしては、この商品が日本の全てのエクステリア業者に知れ渡り、軽くて安全で施工し易いブロックにかわるスマートFウオールが全てのコンクリートブロック塀にかわって行くとよいなと思っております。
また、詳しいお話は今後語って行こうと思いますが、震災が起こった今日伝えたいと思いました。
守山区から日本へ、いや世界に安心安全のエクステリア&ガーデンを!!!ガーデンドクター柴ちゃんの使命です!!!