【レモンの研究】柴ちゃんデザインのレモン園に植わっているレモンの種類を研究する! 2019-2-26

今回は東谷山フルーツパークに植わっているレモンの品種の研究です!
今回は東谷山フルーツパークに植わっているレモンの品種の研究です!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、【ミモザ開花!】名古屋市守山区は開花しました。春はもうそこまで!?というブログでした。

 

今回はガーデンドクター柴ちゃんデザインの地元守山区にある東谷山フルーツパークの「ふるさと名古屋レモン園に植わっているレモンの品種の研究です!

ガーデンドクター柴ちゃん、勝手に守山区のレモン大使になった気でおります!

レモン忍者のレモンじゃとガーデンドクター柴ちゃん!
レモン忍者のレモンじゃとガーデンドクター柴ちゃん!

昨年の12月2日にオープンした、東谷山フルーツパークにある「ふるさと名古屋レモン園。もうオープンから早いもので三ヶ月。

 

あれから、柴垣グリーンテックにもたくさんのお客様がご来店くださいましたが、その度にレモンについて熱く語るガーデンドクター柴ちゃん・・・

 

心は完全に守山区のレモン大使なんです。

守山区からレモンの植木を一本でも多く増やしていきたい。

その思いが強すぎて、毎回レモンを提案してしまっています!

 

そんなガーデンドクター柴ちゃんなのですが、よくよく考えるとレモンの事それほど深く知っているわけではありません。

 

実はレモンなどの農作物には非常に沢山の品種があります。

いちごを例にとってみると、「さがほのかと「かあまおうとか「あきひめ」とか数えられないほどの品種があるのです。

もちろんそれはレモンの世界も同じ。なので、いつも一括りにレモンといってしまう。

それには別の理由もあって、園芸や植木の世界では品種を指定すると一般的に値段が上がります。

まあ、ノーブランドかブランドものかといえば、ブランド物の方が高いですものね。

あたりまえか。

 

そこで、今回は「ふるさと名古屋レモン園」に植わっているレモンの苗木はどんなものが植わっていて、どのような特徴があるのかを調べて、もっとレモン大使に近づこうというブログです。

 

グリシー

グリシー
グリシー

先ずはグリシーから。

強健で作りやすい四季成り性レモン!爽やかな香りと強い酸味が特徴で、耐寒性、耐病性が強く、鉢植えや家庭果樹向きの品種です。

 

いきなり出ました。家庭向きです。

開花は5月から6月。レモンは花も可愛いですしね。それに収穫は9月から4月と時期が長い。かなり楽しめそうな品種であることがわかります。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園に植わっているグリシーの苗木
ふるさと名古屋レモン園に植わっているグリシーの苗木

シシリアン

シシリアン
シシリアン

シシリアン。

心地よいフレッシュな刺激で爽やかなレモン!

果実は酸味と香りのバランスがよく、多岐に利用できます。5月から6月頃に咲く花も鑑賞価値があります。

 

シシリアンという名前からするとイタリアっこでしょうか?

そうなると暖かいところが好きなのかな?

レモン園の中の温室で栽培されています。

 

庭木には向かいないのかな〜

 

開花は5月。収穫時期は10月から3月。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるシシリアン
ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるシシリアン

ビアフランカ

ビアフランカ
ビアフランカ

ビアフランカ。

爽やかな香りと強い酸味!

棘が少なく管理しやすい品種です。

加工して料理やお菓子、デザートなどに多く活用できます。

 

こちらも開花は5月。収穫は10月から3月。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるビアフランカ
ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるビアフランカ

ビアフランカの苗木はアマゾンで売っていました。


ラフマイヤー

ラフマイヤー
ラフマイヤー

ラフマイヤー。

樹勢がコンパクトにまとまる鉢植えにオススメ品種!

 

豊産性で香りもよく、柔らかな風味と果汁の多い品質良好な品種です。ベランダやテラス、鉢植えにしてもオシャレです。

 

鉢植えに適しているということは乾燥にも強めの品種なのでしょうか?

守山区にはもちろんマンションもたくさんあります。

ベランダ栽培にはこれがいいのですね。 

 

こちらも開花は5月。収穫は9月から3月。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるラフマイヤー
ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるラフマイヤー

ラフマイヤーの苗木はアマゾンで売っていました。


ピンクレモネード

ピンクレモネード
ピンクレモネード

ピンクレモネード。

日本国内ではほとんど出回っていない希少なレモン!

 

葉と実に斑が入るとても鑑賞価値の高い品種です。

果肉もピンクオレンジいろでとても美しく、料理を彩ってくれます。

 

こんな素敵な品種があるのですね。

確かに葉っぱに白い斑(ふ)が入っていました。

果実のピンクオレンジと言う色も超気になる!

 

 

開花は5月から6月。収穫は9月から11月。収穫は短めですね。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるピンクレモネード
ふるさと名古屋レモン園の温室内で育てられるピンクレモネード

ピンクレモネードの苗木はアマゾンで売っていました。


璃の香

璃の香
璃の香

璃の香

大きな果実と特有のレモン香!

 

豊産性で、棘が少なく管理しやすい品種です。香や酸味は少なめですが、特有のレモン香があり、皮は薄く、手で簡単に剥くことができます。

 

これはレモン園の温室ではなく外で植えられていた品種。

と言うことは、育てやすいと言うことです。

そして、豊産性で棘が少ない。これは良い品種ですね。庭にももってこい!

 

開花は5月。収穫は11月下旬。

 

全体の姿はこちらの写真でご確認ください。

ふるさと名古屋レモン園で育てられる璃の香
ふるさと名古屋レモン園で育てられる璃の香

璃の香の苗木はアマゾンで売っていました。


オススメは外で育てられる品種のグリシーと璃の香

こうしてみると、ここだけでもたくさんの品種が植えられているのがわかります。

開花はほとんどが5月から。

 

レモン園の5月もかなりの見頃だと言うこともわかりましたね。

レモンの花はとても可愛いです。白く可憐だけれど、ほのかに紫が入っていて少し艶っぽい感じもある。

 

やはりオススメは外に植えられていたグリシーと璃の香でしょうね。

それだけ、育てやすいと言うことです。

 

レモン園は今後、こちらで育てたレモンの収穫体験や収穫したレモンを使っての食育活動なども行なっていきますので、きっと今回紹介した品種も登場してくるはず。

 

参加必至ですね!!!

 

私も会社にレモンの苗木を植えようと思っております。

 

今回はとても勉強になりました。多分、写真を撮り忘れているのもあるので、再挑戦します!

ふるさと名古屋レモン園さん、どうもありがとうございます!!!

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!