【株分けの仕方】大きくなった植物の株を分けて増やす方法! 2019-10-25

ガーデンドクター柴ちゃんが教える株分けの方法
ガーデンドクター柴ちゃんが教える株分けの方法
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、【守山区 大森郷祭】2019年10月29日は5年に一度の祭り!楽しかったあ!!!というブログでした。

 

今回はガーデンドクター柴ちゃんがミスキャンタスを株分けしたお話です。

リフォームで大きくなったミスキャンタスを抜根!

植えてから長年たち大きくなった株のミスキャンタス
植えてから長年たち大きくなった株のミスキャンタス

先日お伝えした神谷造園さんによる枕木花壇のリフォーム。イギリスで採れるコッツウオルドストーンをドライストーンウオーリングした事で見違える素敵さになった柴垣グリーンテックですが、そこには元々植えてあった植物たちがいました。

 

今回ご紹介するのもそこに植わっていた植物で、植え替えにも十分耐えうる力を持つ植物です。

ガーデンドクター柴ちゃんとしてはかなり好きな下草の一つで、オフィオポゴンです。

オフィオポゴンと言えばヤブランの種ですね。

ヤブランももちろん大好きで、紫色の花を毎年咲かせてくれる非常に良い植物。

今回のは一般的にミスキャンタスという名前で流通していて、名古屋あたりでもその名前で購入できるものです。

 

何年前に植えたのかな?イギリスから帰ってきたころかな?とするともう14年くらい前ですね。写真を見てもらえばわかると思うのですが、かなり大きくなりました。

もちろんこのまま大きな株で植えても良いのですが、汚い葉っぱもかなりあるのでここで株分けをして色々なところに植えてみようと思いました。

 

まず株分けの方法ですが、ハサミでチョキチョキ根っこを切っていきます。


チョキチョキ切るときには私は木バサミを使います。

根を切ることになるので一緒に土を切ります。なので、結構切れ味が悪くなる。

ハードユーズに耐えうる岡恒がいいですねえ。

もちろん、後でちゃんと研ぎますが。

 

アマゾンでもミスキャンタス売っていますね。

ノシランのビッタータス。この植物は色々な名前がついていることがあるので混乱しますが、オフィオポゴンが学名で、白斑の入ったものといえば通じるのかもしれません。

 

私も、これと似た植物を修行時代関西でよく使っていました。それはスイショウランと呼んでいましたが、これも勝手につけた名前だったらしく正体不明。

どちらかといえばヤブランに近い大きさで斑入りヤブランほど黄色くない。

白くて非常に使いやすい下草でした。ああ、使いたい。

 

話が逸れましたが、チョキチョキ切ります。

 

恐れずにガンガン根を切る。オフィオポゴンは大丈夫。
恐れずにガンガン根を切る。オフィオポゴンは大丈夫。

ハサミでジョキジョキと根を切っていきます。

 

ヤブラン系は結構手荒くしても大丈夫なので恐れず切ります。

 

ミスキャンタスの大株を大きさをなるべく揃えて5株に切り分けました。
ミスキャンタスの大株を大きさをなるべく揃えて5株に切り分けました。

まずはこんな感じです

 

恐れずにガツガツ切った結果です。

大体の大きさを揃えました。

 

そしてここから不要なものを取り去ります。

 

まずは葉っぱ。汚い葉や多すぎる葉をチョキチョキ剪定して減らしていきます。

 

そして次は根。

 

今は、分けたばかりで長い根も残っていますが、発根しやすいように綺麗な切り口にします。

 

 

株分けでがっつりと根と葉を減らしたミスキャンタス。
株分けでがっつりと根と葉を減らしたミスキャンタス。

さっぱりしたーーーー!!!

 

これですよ。これ。

 

五株に別れたミスキャンタス。これで5000円くらいになった?
五株に別れたミスキャンタス。これで5000円くらいになった?

五株に別れました。

 

アマゾンで売っているやつ、1ポット1000円する・・・五株だから5000円?

儲かるわぁwww

 

あとはこれを素敵な花壇に植えるだけです。

 

素敵なドライストーンウオーリング
素敵なドライストーンウオーリング

楽しみだなあ。他の植物もたくさん買って植えたいなあ。

 

しかし、これから冬・・・次のシーズンに間に合うように秋植えして楽しもうかな。

何植えよう。楽しみです!!!

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!