· 

【リックスクエア2019】スノーピークのアーバンアウトドア戦略を聞く!!! 2019-12-7

リックスクエアでスノーピークのアウトドア戦略を聞く!
リックスクエアでスノーピークのアウトドア戦略を聞く!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、【銀座の消印?】謎の手紙は一体誰から!?とても嬉しいお礼の手紙でした!というブログでした。

 

今回は先日聞いてきたスノーピークのアウトドア戦略についてのお話です!

RIK SQUARE 2019 へ行ってきました

キャンプ道具といえばスノーピーク!!!
キャンプ道具といえばスノーピーク!!!

スノーピークという会社を知っていますか?

 

今年の夏、ガーデンドクター柴ちゃん一家も初のキャンプデビューをしました。

 

その時にもお世話になったキャンプ道具。

この写真に写っている焚き火台。

これはスノーピークの焚き火台です。

ロングセラーの大人気商品。

 

非常にコンパクトになるし扱いやすい。

スノーピークの拘りが垣間見えるとても良い商品です。

 

今日はそんな素敵な商品を数多く世に出しているスノーピークのアウトドア戦略が聞けるという話だったので出かけてきました。

 

今回はエクステリアCADのパイオニア「リック」さん主催のリックスクエア。

毎年やってくださってまして、去年はいけませんでしたが前にお邪魔しました。

リックさんは私がガーデンとエクステリアのことを一から教えてもらった

「E&Gアカデミー」を運営されている会社さんなので、私もすごく応援しています。

E&Gアカデミーでは2017年の11月に生徒さんたちの前でお話をさせてもらったこともありました。でも、ブログには書かなかったようですね・・・

 

このリックスクエアのすごいところ。それは東京からの生中継であるということ!

私は地元の名古屋でこの公演を聞いたのですが、それが全て東京からライブ中継されていました。

さすが、CADを作っている会社!

そして、今回はスマホから質問をライブで受け付けるという凄技を使って会場を盛り上げていました。

時代は進んでいますねえ。

 

まず、第一部。これはスノーピークのシニアマネージャーである吉野さんの講演でした。

スノーピークが取り組む色々なことについてお話ししていただき、ガーデンドクター柴ちゃんは目から鱗。

 

スノーピークはいい会社ですねえ。

私もガイアの夜明けか何かで最初見た時にとんでもない会社だと思いましたが、それからさらに進んで、どんどんと進化しているという印象を持ちました。

 

しかし、一番私が響いたところはこちら。

 

 

人生に野遊びを。
人生に野遊びを。

 

人生に野遊びを。」

 

これが、スノーピークさんが目指すスタイル。

すごく深い言葉です。

 

野遊びって言ってもすごく定義がでかい。

 

ガーデンドクター柴ちゃんの志である

 

「自然の恵みを人間の生活に融合させることが真の豊かさ。その真の豊かさをエクステリア&ガーデンを作ることで広めていく」

 

 

 

これも包括されてしまうくらい大きい。

その大きさで、すごくたくさんの新しい事業を展開されていました。

 

感じたのは頭の柔らかさ。

吉野さんは年間60日ぐらいキャンプ泊しているそうです。

これがポイントかなあ〜と思いました。

 

この公演、本当に面白かった。

2部は5人で座談会

2019年リックスクエア第二部は座談会。
2019年リックスクエア第二部は座談会。

第二部は「家と庭の作り手から見た、住まい×アウトドアの可能性」。

リックの小松社長がオブザーバーで1部で公演された吉野さんと庭の作り手側から、株式会社庭彩の吉川さん、株式会社ナインスケッチの田中さん。家の作り手から株式会社荒正の須田さん。この5人での座談会でした。

 

これもよかったですね〜。

5人の視点から見たアウトドアの可能性。

とても勉強になりました。

 

ただ、今回の席が画面の真ん前・・・

首が・・・痛かった(泣)

 

あと、一人が話すのが長い時はその人しか画面に映らないんですよね。

話をしている時の他の人の反応も見れたりするともっと臨場感でる気がしますね。

 

また来年も面白い企画楽しみにしています!!!


こちらはスノーピークの焚き火台。アマゾンでも売っているんだね。グリルブリッジもお忘れなく!

 

 

ツイてる!!!

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!