· 

【キノコ生えた】鉢植えに発生!?どんなキノコかわからないのでGoogle レンズで調べてみた! 2022-10-11

鉢に生えたキノコの名前はなに? 
鉢に生えたキノコの名前はなに? 
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、【イラガ】激痛!本当に痛いイラガ毛虫は見つけ次第処分しよう!というブログでした。

 

今回は庭に生えたキノコのお話です。

キノコが生えるのは宿命

今日はキノコのお話です。

 

私は庭にはキノコが生えるものだと思っています。

自然は言わば菌やウイルスの楽園。

 

どこからともなくやってきてそこに根付き、形になるのは草花と同じです。

 

キノコは一般的にそれほど寿命が長いわけではないので基本的には全く気にしませんが、ものすごくたくさん生えたり、ウッドデッキに生えてしまうなんて言う場合はやっぱり良くないのでプロに相談した方がいいと思いますが、お庭に生えたら温かい目で見てあげたい。

 

そんな私のお庭にキノコが生えました。

 

黄色い立派な奴。

 

え、何このキノコ・・・

 

キノコ大好きなのでまず最初に思ったのは「かわいい」。

このフォルムたまりませんね。

 

そして次は食べられるのか?ということ。

 

キノコはかなりやばいので自然の中で見かけても絶対食べちゃダメ。

私もさすがにキノコには手を出しません。

 

でも、この黄色い子食べられるのか?

 

でも、スーパーにはこんな子売ってません。

見たこともありません。

 

イギリスにいた時には紫色のキノコを結構食べていましたが、あれ見た時は驚いたなあ。

 

いったい何のキノコだろう?

こんな時に役立つのが、そう!「Googleレンズ」です!

 

グーグルアプリを開いて、カメラマークを押すだけでスマホのカメラが開いて正体を検索してくれます。

 

その結果がこれ!

コガネキヌカラカサダケ
コガネキヌカラカサダケ

コガネキヌカラカサダケ!!!

 

知らん!

そんなキノコ初耳!!

食べんでよかった~。

 

さらに調べ進めると、

ハラタケ目ハラタケ科に属するコガネキヌカラカサタケ
ハラタケ目ハラタケ科に属するコガネキヌカラカサタケ

の様です

 

なんとこのキノコ。

 

基本的には本州には無い種類のキノコらしい。

私は鉢にバーク堆肥でマルチングしていますが、そのバーク堆肥に混ざっている菌から出てきたようです。

バーク堆肥は本州以外で作っているってこと?

 

なんてことだ!

知らなかったわ。

 

おまけにこのキノコ、食べていいかなど安全性がわかっていないそうです。

おお、危険。

 

食べて人もいるそうですが、基本的に3日くらいしかこの姿をとどめていないようなので姿自体を見るのもかなりレア。なので幸運のキノコとか呼ばれているらしいです。

ツイてるわあ!

 

それにしてもGoogleレンズすごい。

本当に、植物の名前調べるときは最高のツールです。

動画だと、よりこのキノコの可愛さがわかりますね!

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
施工例はこちら
施工例はこちら
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!