前回は、【柴垣グリーンテック11月の予約状況】 2022-10-31 というブログでした。
今回は、春日井市でエクステリアの施工をさせていただいたサイエンスホームさんのおうちの工事風景をご紹介させていただきます。
こちらは以前にもブログ【春日井市 サイエンスホーム 外構】アプローチが庭になる!緑のある暮らし 2022-9-21
【愛知県 サイエンスホーム エクステリア】庭は成長するを実感!半年でとても素敵に! 2022-10-6
にて施工例として紹介させていただいたおうちになりますので、そちらもぜひご覧いただければと思います。
工事前の写真はこんな感じです
エクステリア工事の着工前、
まだ建物の建築工事中の様子です。
エクステリアのプランは、この段階ではもうすでに始まっています。
建物に対して雰囲気の合うようなエクステリアのプランを考えるのはもちろんなのですが、
実際に出来上がったものを見てから考えると、家が出来てからエクステリアの工事までの間にタイムラグが出来てしまうので、
もう建物工事のプランの段階から、完成時のイメージを膨らませて、それに合ったプラン、デザインを考えます。
事前にハウスメーカーさん、工務店さんの図面・イメージ図を見せていただき、
それを元にエクステリアのプランをデザインしていきます。
そうすれば、
建物の完成と同時に、時間差なしで、そのままエクステリアの工事につなげることができます!
お家が完成!そのままの流れで外構工事に入ります!
建物の工事が終わり、お家が無事に完成しましたので、
そのままの流れで外構工事に突入します!!
今回は特に、時間差のないように建物完成後すぐに外構工事に入りたかった理由がありまして、、、
それは、玄関前の階段もエクステリア工事として作成するからです!
玄関前の玄関ポーチは、建物工事のほうで家と一緒に作成される場合が多いのですが、
今回は、玄関前の床のレベルが高低差があるので、
エクステリアのアプローチとして玄関ポーチ・階段も一体としてデザインしたい為、
弊社のほうで作成させていただくことになりました!
なので、
弊社が早めに工事をしないと、せっかく建物が出来ていても、
階段アプローチが出来ていないとお施主様が通れない・玄関に入っていけないので、
建物の完成と同時に外構工事に入って、階段アプローチを作成したかったのです!!
事前にお客様との打ち合わせにより、
建物の完成の日時と、お引越しの日時をお伺いして、
その間の期間でスムーズにエクステリアの工事に入れるように、
日程を調整しながら工事に入らせていただくことができたので、
お客様にも無事に予定通り、お引越しをしていただくことが出来ました!!
別の角度からの写真です。
こうして見るとあらためて、
玄関の高さがあり、先に階段を作らないと登れないことがわかると思います。
玄関前の階段の下地を作成中です。
ブロックを下から積み上げていきます。
土をある程度盛ってからその上にブロックを積むというやりかたもありますが、
今回の場合は高低差が大きい為、盛土をしてもその地盤が沈んで下がってしまい、階段ごと沈んでしまう危険があるので、
そうならないように下からブロックで積み上げることにしました。
下地用のブロックで形を作ったら、
床面には石貼りを。
壁面は塗装をして仕上げます。
塗料が石に付いてしまわないように、テープ&シートで養生しています。
あと、
階段脇の袖壁にはフェンスを取付けました。
前述のとおり高低差があり、転落防止の為、フェンスで安全対策です。
転落防止のフェンスでもあるし、
歩行補助用の手すりにもなり一石二鳥です!!
アプローチ階段は天然石の石貼りです。
天然石なので周りの植栽とも合うし、
色は玄関ポーチのタイルの色と合わせてあるので、建物との一体感も出るように考えてあり、とても良い雰囲気です!!
天然石の色は玄関ポーチのタイルに合わせてあり、
壁の塗装の色は建物の外壁の色に合わせてあり、
さらに言うとフェンス(手すり)とポストの色は建物の窓サッシや屋根の色と合わせてあるので、
建物を含めた外観に一体感があり、雰囲気がすごく良くなっています!!
駐車場のコンクリートも出来上がり、無事に工事が完了しました!
今回は玄関前のアプローチ階段工事の作業途中の様子やビフォーアフターをご紹介させていただきました!
先述の施工例紹介のページでも触れていますが
生活に合った機能面と、エクステリアとしてもカッコ良さ、
そして、建物と一体になった、建物を引き立てるデザインという、
素敵なエクステリアになったと思います!!
みなさんにもご紹介出来て良かったです!
素敵な工事をさせていただきましてありがとうございました!!