· 

【簡単!立水栓凍結防止】家にある3つのものですぐできる! 2023-1-24

お庭の立水栓の緊急凍結対策!
お庭の立水栓の緊急凍結対策!
皆様こんにちは!
 
名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、
 
がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、

 

【8年連続】YKK AP様から受賞の報告を頂きました!

 

というブログでした。

 

今回は寒波に備えて緊急メンテナンスのおすすめというお話です。

 

 

 

 10年に一度クラスの寒波がやってくる! 

 

 

10年に一度クラスの寒波がやってくるとニュースになっていますね。

 

今日24日の夜から名古屋では平地でもつもるかもしれません。

 

そうなると心配なのは、

 

 

凍結です!!!

 

 

いちばん心配なのは、お庭にある立水栓ですね。

 

名古屋でふつうに使う立水栓は、寒冷地用にはなっていません!

 

普段はこれほど寒くならないからですね。

 

しかし今晩はとても寒いので、もしかしたら凍ってしまうかも?

 

 

ということで、対策をしてみました!!!

 

 

 

 自宅の立水栓はもっともヤバイ仮設状態! 

 

外構をつくるときの仮設でつくってもらった立水栓
外構をつくるときの仮設でつくってもらった立水栓

 

こちらが我が家の立水栓です・・・・

 

みての通りの仮設状態!

 

 

外構工事をする時に、職人さんが作ってくれたものをそのまま使っています。

 

なんか、これでいいかなって。

 

すみません、プロなのにこれが好きで。

 

つい、そのままにしてしまっていますが、実はこの状態はかなりヤバイ。

 

断熱もへったくれもない、配管むき出しなので寒く

なったらすぐ凍ってしまいそう・・・

 

 

去年も、今年の雪が降った日も平気でしたが、

 

「今回はさすがにやばいかな?」

 

と思って、対策してみようと思いました。

 

 

 必要なのは、「ポリ袋、布切れ、ひも」 3点 

 

 

やる事はかんたんです!

 

リッスイセンを布とポリ袋で覆ってしばるだけ。

 

そのために必要なのが、下の写真の3つです。

 

ポリ袋 名古屋市のゴミ袋です。再利用できます。
ポリ袋 名古屋市のゴミ袋です。再利用できます。
そろそろ捨てる靴下 先に穴をあけておく
そろそろ捨てる靴下 先に穴をあけておく
ビニールひも
ビニールひも

 

これくらいならば家にありますよね!

 

因みに、靴下は私のやつです。

 

そろそろ、生地がうすくなってきた所があるかな・・・

 

と思っていた物の先をハサミでチョキン!!!

 

 

まずはこの靴下を立水栓にかぶせます。

 

一つ目の靴下を被せる
一つ目の靴下を被せる

 

まずは右足?

 

そして左足。

 

二つ目の靴下を被せる
二つ目の靴下を被せる

 

テレビのニュースなどでは、これくらいの対策を

伝えていましたが、これだけではちょっと弱いので

これにビニール袋を被せて、ひもでしばる。

 

 

これで、養生完成です!!!

 

これで寒さはしのげます。

 

暖かくなったら、とらなきゃいけませんので

ひもはゆるめ易いようにしておくのが良いですね。

 

下は私が今朝とったムービーです。

 

自作自演ですので、ちょっとぶれたりしますが・・・

 

参考にしていただければと思います!!!

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ツイてる!ありがとうございました!!!
 

ラインで気軽に聞いてみる。まずは友達追加!

友だち追加


施工例はこちら
施工例はこちら


次回は、【2月の予約状況のお知らせ】です!見てね!!

次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!