名古屋の愛犬家の皆様こんにちは。名古屋市守山区でエクステリアとガーデンのお店をしている柴垣グリーンテックです。
こちらのページでは、柴垣グリーンテックで導入している汎用CAD『スケッチアップ』での外構図面の書き方を動画で分かりやすく解説しております。
この動画、これから定期的にこちらにアップしていきます。
そのため、お願いしたいのがチャンネル登録!!!
Youtube → youtubeにログイン →検索で『柴垣慎太朗』 →チャンネル登録
この流れでお願い致します。
目指せ74歳のユーチューバーおじいちゃんwww
全部見れば、簡単にスケッチアップで外構図面が書けるようになるはずです。それどころか建築図面だって簡単にかけてしまいます。
全国の外構・建築のプロだけでなく、学生さんなどにも大変役に立つ内容になっていると思います。
また、弊社柴垣が講師になってスケッチアップ導入のお手伝いをさせて頂くことも計画しております(料金等詳しくはお尋ねください)。
スケッチアップは日本で普及している外構CADの1/10くらいの値段で導入が可能です。
日本の外構CADをもっと自由に!!!
3次元モデル作成CADソフト『スケッチアップ』をどこからダウンロードしてインストールするかを説明している動画です。
スケッチアップを起動した最初の画面の説明です。
スケッチアップ画面の説明とツールバー、ダイアログ、ドロップダウンリストなどの説明です。
スケッチアップを使っての線、フリーハンド、長方形、回転長方形、円、ポリゴン、円弧、2点円弧、3点円弧の書き方。
スケッチアップでの移動、プッシュプル、回転、フォローミー、尺度、拡大縮小、オフセットの説明。
スケッチアップで作成しているものの距離や角度を測ったり軸を変更、寸法や文字の入力を行います。
スケッチアップで使うグルグル回すオービット、ズーム、全体表示、画面をずらすパンなどの説明。
スケッチアップのツールバーのX線グループ、線のみや面に色を付けたり透明にしたりします。
アイソメ図、平面、立面、側面などの表示を切り替えます。
スケッチアップでグループを作成すると、移動や複写、編集が簡単になりコンポーネントに登録できます。
スケッチアップで1つの物を作成してコンポーネントに登録すると何時でも取り出せます。
スケッチアップでグループをレイヤー分けすると画面上に置いたり消したり好きなように配置できます。