スケッチアップで外構図面を書くための分かりやすい動画を紹介するページ

スケッチアップで外構図面を書こう!
スケッチアップで外構図面を書こう!

名古屋の愛犬家の皆様こんにちは。名古屋市守山区でエクステリアとガーデンのお店をしている柴垣グリーンテックです。

 

こちらのページでは、柴垣グリーンテックで導入している汎用CAD『スケッチアップ』での外構図面の書き方を動画で分かりやすく解説しております。

 

この動画、これから定期的にこちらにアップしていきます。

 

そのため、お願いしたいのがチャンネル登録!!!

 

Youtube → youtubeにログイン →検索で『柴垣慎太朗』 →チャンネル登録

 

 

この流れでお願い致します。

目指せ74歳のユーチューバーおじいちゃんwww

 

 

 

全部見れば、簡単にスケッチアップで外構図面が書けるようになるはずです。それどころか建築図面だって簡単にかけてしまいます。

全国の外構・建築のプロだけでなく、学生さんなどにも大変役に立つ内容になっていると思います。

 

また、弊社柴垣が講師になってスケッチアップ導入のお手伝いをさせて頂くことも計画しております(料金等詳しくはお尋ねください)。

スケッチアップは日本で普及している外構CADの1/10くらいの値段で導入が可能です。

日本の外構CADをもっと自由に!!!

 

スケッチアップ動画

スケッチアップ外構SketchUpでExterior目次

スケッチアップ基本編 vol.1.1.1 SketchUp(Pro)評価版インストール方法(公開2018/4/10)

3次元モデル作成CADソフト『スケッチアップ』をどこからダウンロードしてインストールするかを説明している動画です。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.2 初期画面の大まかな説明(公開2018/4/11)

スケッチアップを起動した最初の画面の説明です。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.3 画面の配置ツールバー&ダイアログ(公開2018/4/12)

スケッチアップ画面の説明とツールバー、ダイアログ、ドロップダウンリストなどの説明です。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.4 スケッチアップ線ツールグループの説明(公開2018/4/13)

スケッチアップを使っての線、フリーハンド、長方形、回転長方形、円、ポリゴン、円弧、2点円弧、3点円弧の書き方。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.5 スケッチアップ移動ツールグループの説明(公開予定 2018/4/14)

スケッチアップでの移動、プッシュプル、回転、フォローミー、尺度、拡大縮小、オフセットの説明。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.6 スケッチアップ メジャーツールグループの説明(公開 2018/4/16)

スケッチアップで作成しているものの距離や角度を測ったり軸を変更、寸法や文字の入力を行います。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.7 スケッチアップ オービットグループの説明(公開予定 2018/4/16)

スケッチアップで使うグルグル回すオービット、ズーム、全体表示、画面をずらすパンなどの説明。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.8 スケッチアップ x線グループとマテリアルの説明(公開 2018/4/18)

スケッチアップのツールバーのX線グループ、線のみや面に色を付けたり透明にしたりします。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.9 スケッチアップ 等角図グループの説明(公開 2018/4/19)

アイソメ図、平面、立面、側面などの表示を切り替えます。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.10 スケッチアップ グループとコンポーネントの違い(公開 2018/4/20)

スケッチアップでグループを作成すると、移動や複写、編集が簡単になりコンポーネントに登録できます。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.11 スケッチアップ コンポーネントの登録(公開 2018/4/21)

スケッチアップで1つの物を作成してコンポーネントに登録すると何時でも取り出せます。


スケッチアップ基本編 vol.1.1.12 スケッチアップ グループのレイヤー分け(公開 2018/4/24)

スケッチアップでグループをレイヤー分けすると画面上に置いたり消したり好きなように配置できます。

スケッチアップ動画 プラグイン編 公開予定 2018/5/7~(全7回)

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.1 北設定ツールをインストール

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.2  前編三斜求積図から敷地作成

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.3 後編 三斜求積図から敷地作成

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.4 DXF 面作成 メイクフェース

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.5 高さを測るプラグイン

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.6 パスコピーでレンガを並べる

スケッチアップ外構作図プラグイン編VOL 1.2.7 レイトレーサーで斜面にレンガを並べる

スケッチアップ動画 スケッチアップ作図編(手書きから)(全22回)

スケッチアップ外構作図編(手書きから)VOL 1.3.0 手書き図面をインポート

スケッチアップ外構VOL 1.3.1 隣地CB,外周線ブロック立ち上げ

スケッチアップ外構VOL 1.3.2 建物基礎の立ち上げ

スケッチアップ外構VOL 1. 3. 3 計画ブロック立ち上げ・GL立ち上げ

スケッチアップ外構VOL 1.3.4 前編 レンガを並べる

スケッチアップ外構VOL 1.3.5 レンガのレベルを合わせる

スケッチアップ外構VOL 1.3.6 GL上に土間コンクリート

スケッチアップ外構VOL 1.3.7 道路を作成

スケッチアップ外構VOL 1.3.8 道路のレベル合わせ

スケッチアップ外構VOL 1.3.9 サンドボックス等高線から車庫土間コンクリート

スケッチアップ外構VOL 1.3.10 土間コンに目地を入れる

スケッチアップ外構VOL 1.3.11 アプローチ土間と低木植栽

スケッチアップ外構VOL 1.3.12 門柱笠木と巾木

スケッチアップ外構 VOL 1.3.13 コンポーネントの配置1前編

スケッチアップ外構VOL 1.3.14 マテリアルからテクスチャー貼り付け

スケッチアップ外構VOL 1.3.15 レイヤー分け

スケッチアップ外構VOL 1.3.16 建物インポート準備&ソフトニング

スケッチアップ外構VOL 1.3.17 建物をインポートする

スケッチアップ外構VOL 1.3.18 コンポーネントをインポート3Dウエアーハウス ビルドメイド編

スケッチアップ外構VOL 1.3.19 コンポーネントに名前を付けて登録

スケッチアップ外構VOL 1.3.20 断面図を作成

スケッチアップ外構vol 1.3.21 駐車場に目地や白線を描く

スケッチアップ動画 スケッチアップ作図編(DXFから)(全3回)

スケッチアップ外構VOL 1.4.1 DXF編JWWをDXFファイルに保存

スケッチアップ外構VOL 1.4.2 DXF編読み込みメイクフェースグループ化

スケッチアップ外構VOL 1.4.3 DXF編グループの立ち上げ

スケッチアップ動画 スケッチアップ各種説明(全5回)

スケッチアップ外構VOL 1.5.1 スタイルの説明1前編

スケッチアップ外構VOL 1.5.1 スタイルの説明2後編

スケッチアップ外構VOL 1.5.2 影とフォグの説明

スケッチアップ外構VOL 1.5.3 シーンと断面の説明

スケッチアップ外構VOL 1.5.3 ジオロケーションの説明

スケッチアップ動画 スケッチアップからLumionへ(全3回)

スケッチアップ外構VOL 1.5.6 データを軽くする

スケッチアップ外構 VOL 1.5.6 レイアウトに送信スケッチアップ外構

スケッチアップ外構VOL 1.6.1 SketchUpからLumion1全編

これより下はスケッチアップに関するブログです

【スケッチアップCAD作成動画講座】動画で簡単スケッチアップ!外構図面がこれで書ける!!! 2018-4-10

スケッチアップで外構図面を書くシリーズが始まりました!
スケッチアップで外構図面を書くシリーズが始まりました!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む

外構CADで元Googleスケッチアップは使える?これがスケッチアップで書いた図面だ! 2016−9-20

スケッチアップで書いた図面。3Dで書いていくのがスケッチアップの醍醐味だ。
スケッチアップで書いた図面。3Dで書いていくのがスケッチアップの醍醐味だ。
続きを読む

【11万円の黒船CAD】元Googleスケッチアップは外構・造園CAD救世主になるか!?勉強会2 2016−9-14

スケッチアップ勉強会の様子
スケッチアップ勉強会の様子
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
今回はまた、打って変わって外構・造園で使うCADのお話です。
続きを読む