Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:お庭
すべての記事を表示
外構 守山区
· 07日 12月 2024
香川視察2日目 イサムノグチ庭園美術館と四国村
香川へ行ってきた2日目のリポートです。今回はイサムノグチ庭園美術館と四国村の様子をお届けします。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 09日 12月 2022
【ストレリチア・オーガスタにカイガラムシ】ハイポネックス殺虫剤入りで撃退できるか散布してみた! 2022-12-9
本日、2022年12月9日のブログは観葉植物のお手入れについて。 もう10年くらいずっと事務所にいる観葉植物の「ストレリチア オーガスタ」にカイガラムシが発生。といっても、10年前から悩まされているんです・・・最近になって、ハイポネックスの殺虫剤入りが効くと聞いたので実験してみることにしました。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 02日 12月 2022
【名古屋市 お庭のプチリフォーム】花壇を作ってすっきり!育てやすいお庭になりますよ! 2022-12-2
今日は名古屋市でスウェーデンハウスでお家を建てられたお客様のお家のお庭のリフォームのお話です。 今のお庭は植栽部分と芝部分の仕切りが無かったので、植物が入り混じっている状態。これはこれでステキなお庭ですけど、今以上に手入れがしやすくすっきりとまとめたいという事でリフォームを提案させていただきました。
続きを読む
エクステリアデザイン名古屋市
· 01日 11月 2022
【8年連続!】今年もYKKさんのエクステリアコンテストで受賞させていただきました! 2022-11-1
2022年もYKK APさんの主催する「エクステリアスタイル大賞」で受賞させて頂きました。 これで、8年連続となります!ありがとうございます!感謝しかありません。
続きを読む
外構 守山区
· 12日 9月 2022
【LINE始めました】お問い合わせはお気軽にラインで!友達追加をお願いいたします! 2022-9-12
柴垣グリーンテック株式会社の公式ラインが誕生しました!お問い合わせはお気軽に。まずは友達追加をお願いいたします!
続きを読む
ガーデンルーム
· 28日 7月 2022
【名古屋市 ガーデンルームの解体】雨仕舞もしっかりと考えて! 2022-7-28
名古屋市千種区でガーデンルームを解体させていただきました。 古くなっていたので思い切ってなくして後々も手入れが少なくなるように仕上げました。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 22日 7月 2022
【名古屋市 人工芝やりかえ】プロが施工するとここまできれいになります。 2022-7-22
今日は人工芝の張替えのお話です。今回の様に自分で敷いた人工芝をプロがはり替えるというケースが多くなってきています。仕上げのクオリティの違いをご覧ください。
続きを読む
エクステリアガーデン
· 15日 7月 2022
【表札の選び方】表札で雰囲気が激変!一生ものだと思うので素敵なものを選ぶのをお勧めします。 2022-7-15
今日は表札のお話です。非常に珍しいケースですが、表札の取り換えを行いました。元々の表札も素敵だったのですが、今回も素敵。やはり家の顔になる部分なのでいい加減な物を選ぶのはおすすめできません!表札は良いものをお選びください。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 08日 7月 2022
【虫は触らず逃がしたい】むしキャッチリーを使ってみた!「これはいい物だ!」 2022-7-8
今日はネットで見かけた「むしキャッチリー」を買って使って見たので、その使用感をお伝えします。私の息子がこのむしキャッチリーでコガネムシをゲットした様子も動画でお届けします!
続きを読む
庭リフォーム名古屋市
· 07日 7月 2022
【名古屋市守山区 庭リフォーム工事】人工芝と天然石張りで草取りから開放される庭! 2022-7-7
名古屋市守山区でおばあちゃんと小さいお子様の為に人工芝をお庭に貼りメンテナンスと遊べるを両立させた庭をつくりました。リフォーム部分は人工芝のほかに天然石をはり砂利と防草シートでお手入れを軽減しています。
続きを読む
さらに表示する
閉じる