Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:お花
すべての記事を表示
27日 9月 2015
【秋の香り】キンモクセイは何故香る?そこには花の秘密と蚊との戦いへのヒントがあった! 2015-9-27
先日、朝の出勤時に公園でラジオ体操をしていたら、真上でキンモクセイが咲いていました。 「良い香りだなー。」と、幸せな気分になりながら第二体操を終えたとき、ふと思いました。 『キンモクセイって何故良い香りなの?何が原因?』と。 ガーデンドクター柴ちゃんが目覚めた瞬間(←ラジオ体操するまで目覚めなかった)です!
続きを読む
16日 9月 2015
【クズじゃないよ!】ガーデンドクター柴ちゃん、クズの花を食べてみた。 2015-9-16
昨日のブログでは、雑草としてのクズと草取りの時の服装について書いたのですが、実はメインイベントはこちら! ガーデンドクター柴ちゃん、くずの花を食べてみました!!!
続きを読む
20日 4月 2015
へ、変なハナミズキを見つけた!!それも、地元の守山区大森で!! 2015−4−20
本日の名古屋は雨。というか、ここ最近ずっと雨ですね。 もう既に梅雨かと思うくらい毎日降っています。 こうなると工事が全然進みません。 本当に困った物です。ご迷惑をおかけしていますお客様。今しばらくお待ちください。 と、話はそれましたが、本日近くのポストに行った所、ポストの前に立派なハナミズキがありました。...
続きを読む
08日 4月 2015
【今から旬!】手軽に華やかにできるハンギングバスケット、コンテナガーデンの魅力 2015−4−8
昨日は勝手に花が咲くおすすめの球根植物をご紹介しましたが、これからはお花がどんどんと咲くシーズン。 そこで、今回は手軽に空間を華やかにできるハンギングバスケットの魅力をご紹介します。
続きを読む
19日 3月 2015
イギリス森の中に入るとそこには花畑が!!庭で使いたいグランドカバーの魅力 2015−3−19
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
20日 2月 2015
外構やお庭でたくさん花がとれた時、超簡単に飾る方法 2015−2−20
早い物で、2月も後半に入り、だんだんと春が近づいて来ている感じがする今日この頃。 今回は、春になってお庭や外構で沢山花が咲いて来たときに、簡単にお花を飾る方法をお伝えします。
続きを読む
14日 2月 2015
【とても簡単】花を長く沢山咲かせる方法。 2015-2-14
今日、ふと鉢植えに植わっているビオラを見たら、こんな状態でした。 「いかん、いかん。これでは花が直ぐ終わってしまう。」と思い、あることをしたのですが・・・・ 今日は、そんなお話。
続きを読む
11日 2月 2015
捨てればゴミ、飾ればインテリア!植木は剪定ついでにお部屋に飾りましょう! 2015-2-11
柴垣グリーンテックでは、打ち合わせスペースに植物を飾るようにしています。 最近、良いお花屋さんを見つけたので、そこの花を飾ることが多いですが、 今までは、ほぼ100%を事務所のお庭から取ってきた植物で飾っていました。
続きを読む
閉じる