Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:ガーデニング
すべての記事を表示
守山区 ガーデン
· 31日 3月 2024
【2024年も4月到来!!】ガーデニング楽しみます!
こんにちは! 名古屋市守山区で庭と外構の専門店を営む柴垣グリーンテックです。 前回のブログは2024年3月の予約状況というブログをお送りしました。 今回は2024年、1年で一度の春”4月”がいよいよやってきました! ”庭はあるけどお手入れの仕方が分からない”というお声を多く頂きますので 弊社の庭、【手入れは単純にこんなことをしています】をご紹介です。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 10日 6月 2022
【上志段味で外構を作る⑰】アジュガ、ユキヤナギ、チャイブ、ラベンダー、フィリフェラの剪定動画 2022-6-10
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑰です。今回は自宅の食物のお手入れ。花が咲き終わった植物の剪定を中心に動画でお伝えします。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 02日 6月 2022
【上志段味で外構を作る⑮】日々のお手入れは重要!メキシコマンネングサの花柄摘み! 2022-6-2
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑮です。今回は自宅に植えたメキシコマンネングサのお手入れについてのお話しです。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 22日 5月 2022
【上志段味で外構を作る⑭】ジューンベリーにかけた網はこうかばつぐん! 2022-5-22
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑭です。今回は自宅に植えたジューンベリーにネットをかけたのですが、その効果についてお話します。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 15日 5月 2022
【上志段味で外構を作る⑬】ジューンベリーの実が生りだした!鳥から守る方法を実践! 2022-5-15
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑬です。今回は自宅に植えたジューンベリーに実が生り始めたので、実にネットをかけたお話です。
続きを読む
外構 守山区
· 11日 4月 2022
【ミツバツツジ】開花しました!そしてモミジも花が見頃です! 2022-4-11
今日は私の家でミツバツツジが咲いたのでそのお話です。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 03日 4月 2022
【上志段味で外構を作る⑫】庭に木を植える手順 2022-4-3
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑫です。今回は自宅の庭に気を植える手順や方法を解説します。
続きを読む
守山区 庭
· 01日 4月 2022
【上志段味で外構を作る⑪】エイプリルフールに庭のジューンベリー開花! 2022-4-1
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑪です。今回は自宅に植えたジューンベリーの花が開花したお話です。どうやったらジューンベリーの実が守れるかお話しています。
続きを読む
守山区 庭
· 31日 3月 2022
【尾張旭で夜桜を見るならココ】城山公園は今が最高!2022-3-31
今日ご紹介するのは尾張旭市の城山公園です。去年も桜速報やりましたが、ことしもそんな時期がやってきました。私、いろいろと植物好きですが、やっぱり一番好きな花はソメイヨシノ。この時期は本当に最高の気分になります。しかし、日中はなかなかお花見できません。そんな私に強い味方になってくれる公園がここ!城山公園なんです!何故なら夜桜が見られるからです。
続きを読む
守山区 庭
· 26日 3月 2022
【パイナップル】ハワイの庭に植わっていた!日本でも育つのか? 2022-3-26
「庭にパイナップル植わってたら素敵」と思ったのでいろいろと調べてみました。
続きを読む
さらに表示する
閉じる