Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:ゴミ
すべての記事を表示
16日 9月 2015
【クズじゃないよ!】ガーデンドクター柴ちゃん、クズの花を食べてみた。 2015-9-16
昨日のブログでは、雑草としてのクズと草取りの時の服装について書いたのですが、実はメインイベントはこちら! ガーデンドクター柴ちゃん、くずの花を食べてみました!!!
続きを読む
16日 9月 2015
【クズ】雑草としてはクズでは無く最強レベルの猛者であるから服装は完璧にして除草しよう 2015-9-16
先日、守山区で工事をする際に雑草がひどかったので、頑張ってぬいていたのですが、その中に気になる雑草が・・・コレってクズ?と思ったので色々と調べてみました。
続きを読む
05日 9月 2015
【高級雑草】『スベリヒユ』という雑草はたべらる?公園で見つけたので、とりあえず生で食べてみた。 2015-9-5
先日、私のFacebookのフィードにこんな気になる記事が『スベリヒユという雑草が美味い』。 何だって?スベリヒユってあの見た事がある雑草ではないか?ということで早速チャレンジ! すると、朝通勤途中のいつもの公園でいとも簡単に発見!!!
続きを読む
19日 8月 2015
【お庭の実験室】エゴの実で作った洗剤で奇麗になるのか洗ってみた 2015−8−19
本日は昨日のブログ、庭に植えたエゴの木の実で石鹸水が出来る?の続きです。 昨日作ったエゴ石鹸水で汚れたタオルを洗う実験をしてみます!
続きを読む
30日 5月 2015
かぶれると思っていた雑草の正体が判明!まさかの植物にお庭がキッチンガーデンに!! 2015-5-30
昨日のブログ、長年かぶれると思っていたが、名前が分からないので体を張って実験してみたごご覧頂いた皆様。早速の翌日リポートです。 一体、わたくし柴垣の腕はどうなってしまったのか?かぶれてしまったのか?
続きを読む
10日 1月 2015
【尾張旭市 春日井市 日進市 長久手市】剪定ゴミは家庭でどう出す? 2015−1−10
前回のブログで名古屋市の剪定ゴミの捨て方を書きましたが、書いているうちに 『ごみの出し方って、市によって違うよなあ。』 と思ったので、弊社周辺の市の剪定ゴミの出し方を調べてみました!
続きを読む
09日 1月 2015
【名古屋市の場合】剪定ゴミは家庭でどうやって出すの? 2015−1−9
先日はゴム太郎のデビューとなりましたので、剪定ゴミが出ました。 その時、ふと思ったのですが、一般家庭では剪定ゴミはどのように捨てるのでしょう? 普通のゴミでは無いし、多分生ごみと同じだと思うけど・・・ 我々、プロは剪定ゴミ専用の捨て場に持っていったりするので、あまりなじみが無いのです。...
続きを読む
閉じる