カテゴリ:リフォーム



守山区 庭 · 12日 12月 2023
名古屋市守山区にて”外構と庭専門店”を営む柴垣リーンテックです。   前回は庭の植物で手作りクリスマスリース!というブログでした。 今回は岐阜県にて外構デザインと工事をさせていただきました S様より頂きましたアンケートを公開させていただきます!

【洋風のお家に合うシンボルツリー特集】名古屋の外構編 2022-12-15
エクステリア 守山区 · 15日 12月 2022
今日は名古屋の洋風のお家の外構に合うシンボルツリーのお話。 洋風のデザインには植物が必須。 モダンなおうちよりもその優先順位は高くなる気がします。 名古屋でどんな植木がシンボルツリーとして生き残り、美しく育つのか。樹種を写真でお見せしながらご紹介いたします。

【名古屋市 お庭のプチリフォーム】花壇を作ってすっきり!育てやすいお庭になりますよ! 2022-12-2
外構おしゃれ名古屋市 · 02日 12月 2022
今日は名古屋市でスウェーデンハウスでお家を建てられたお客様のお家のお庭のリフォームのお話です。 今のお庭は植栽部分と芝部分の仕切りが無かったので、植物が入り混じっている状態。これはこれでステキなお庭ですけど、今以上に手入れがしやすくすっきりとまとめたいという事でリフォームを提案させていただきました。

【尾張旭市 外構リフォーム施工例】駐車場をつくりカーポートを取り換え使いやすくおしゃれに! 2022-11-23
尾張旭市で外構のリフォーム工事をさせて頂きました。 リフォームの目的は新しい車の為。車を新しいキャンピングカーに買い替えると元々のカーポートに入らなくなるので新しくしなければいけないという事からリフォームがスタート。お家の車は2台だけでしたが、臨時の駐車場も設けたいという事でクローズ外構からオープン外構へのリフォーム工事へ発展しました。

【守山区 アーレックス 庭施工例】腐ったウッドデッキを取り換えガーデンリフォームで生まれ変わる! 2022-11-22
外構 守山区 · 22日 11月 2022
名古屋市守山区でアーレックスさんのお家のお庭リフォーム工事をさせて頂きました。新築から10年以上たって、昔に作ったウッドデッキが腐っていたり、芝生や一部の植物が手に負えなくなっていたりというお困りごとをガーデンドクター柴ちゃんが解決!完成から一年経ってグランドカバーも生えそろい素晴らしいお庭に生まれ変わりました!

【洋風外構で必須の角柱の笠木特集】笠木デザインは角柱の命!素材・色・形までしっかり考える! 2022-11-21
今日は洋風のお家の外構に合う角柱の笠木のお話。 角柱にとっての命は笠木。 デザイン次第で格好良くなったり悪くなったりします。 角柱の素材とデザイン。それに伴う笠木のデザインと質感。それぞれがとても重要です。

【洋風の家に合う外構の床仕上げは何?】天然石・レンガ・写真でご覧ください! 2022-11-15
外構おしゃれ名古屋市 · 15日 11月 2022
今日は洋風のお家のアプローチに合う素材のお話。 アプローチに求められるのは歩きやすさ。 コンクリートや石張り、レンガなどいろいろ素材がありますが、どんなものが洋風のデザインに合うのか写真を見ながら確かめてください。

【デジタル水平器】またほしいものが増えてしまった! 2022-10-24
守山区 エクステリア · 24日 10月 2022
先日、お客様のお家で物置の設置工事をさせてもらいました。職人さんが使用していたのはなんとデジタルの水平器!傾く度に数字が変わる! 外構の現場で水平器はタフさが求められるのですが、デジタルは大丈夫なのか?いくらするのか調べてみました。

【洋風外構に似合うレンガ特集】門塀、門柱にも相性抜群!
外構 守山区 · 20日 10月 2022
今日はお庭や外構に使うレンガのお話。 門塀や門柱、階段や花壇などいろいろなところで使えるレンガの魅力に迫りたいと思います。

【ブロック塀に控え壁】作ってますか?デザイン良くつくる事も出来ますよ! 2022-10-7
外構 守山区 · 07日 10月 2022
今日はブロック塀の控え壁について。法律上どうしてもつけなければいけないブロック塀の控え壁。 弊社では絶対につけるようにしていますが、知恵を絞れば素敵なライトに早がわり!

さらに表示する