Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:建築
すべての記事を表示
エクステリアデザイン名古屋市
· 28日 6月 2019
【大府サービスエリア】隈研吾の建築オシャレ&こだわりNo.1!地産地消のお店もあり休憩だけじゃモッタイナイ!!! 2019-6-28
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
24日 2月 2017
【岐阜景観賞受賞・育みの場】ここには楽しめる仕掛けがいっぱい!ガーデンドクター柴ちゃん初心にかえって勉強させてもらいました!!!2017−2-24
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は岐阜へ行った目的。岐阜景観賞を受賞されたお庭の視察へ行った模様をお伝えいたしました! 今回もその「育みの場」から、素敵なお庭をご紹介!!!
続きを読む
23日 2月 2017
【建築家の造る庭】マブダチの名和豪敏氏が岐阜景観賞を受賞!とてもおめでたいので襲撃してきました!!!2017−2-23
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は、岐阜へ行って「みんなの森」と言う所へ行ってきたので、そのお話でした。 今回は岐阜へ行った目的。岐阜景観賞を受賞されたお庭の視察へ行った模様をお伝えいたします!
続きを読む
22日 2月 2017
みんなの森 ぎふメディアコスモスが凄い!コンクリート打放しと天然木など素材感が良い!庭をもうちょっと見てくれば良かった・・・2017−2-22
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は現在作成中の緑区のお庭で起こった、ガーデンドクター柴ちゃんの現場管理のお話でした。 今回は、岐阜へ行って「みんなの森」と言う所へ行ってきたので、そのお話です。
続きを読む
16日 7月 2015
【2015研修旅行③】ステンレス製の灯籠と鶴岡八幡宮の池の秘密 2015-7-16
本日は研修旅行の模様その③です。 二日目の工程は、朝から鎌倉へ行き日本の古都を見て回ると言う内容です。 自社仏閣とお庭は切っても切れない関係。 古都鎌倉で一体どんなお庭との出会いがあるのか?
続きを読む
05日 7月 2015
【アメリカ庭視察⑧】散歩で外構を見ていたら、アール・デコ様式の建物が!これが本場アメリカのデザインか!2015-7-5
昨日はラ・ホヤの朝散歩でみつけた外構のヒントを沢山書きましたが、本日も散歩で見つけたものについて。 エクステリアやガーデンのデザインをするデザイナーにとって、建築を勉強することはとても大切です。 構造を理解しておくと言うのも必要ですし、デザインの手法を知っておくのも大切。...
続きを読む
閉じる