Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:恵みの庭
すべての記事を表示
外構 守山区
· 30日 9月 2022
【ココスヤシの実を食べる】赤い実はあの味に近い!?食べてみた! 2022-9-30
今日はココスヤシの実を食べてみたというお話です。朝、来週植えるお客様のお家用の植木を植木屋さんまで見に行ってきました。そこで見つけたココスヤシに赤い実が生っていたので食べてみました。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 05日 9月 2022
【色々な種類を植えてある生け垣】ノリタケの森で発見! 2022-9-5
今日はお仕事でノリタケの森へ。都会のオアシスのような美しい空間に商業施設とオフィス棟があります。 今日こちらの生け垣を見て面白い生垣だったのでその紹介です。
続きを読む
外構 守山区
· 03日 9月 2022
【名古屋市 シマトネリコ】幹を切って株立ちに仕上げる! 2022-9-3
今日はお客様のお庭に生えていたシマトネリコの話です。植栽から長い年数がたち、大きさは4mほどに。背が高くなってしまうと下枝は無くなり管理も難しくなってしまうので、株立ちになるように幹から切りました。
続きを読む
02日 8月 2022
【名古屋市 ソヨゴ 枯れる】枯れ保証あるから安心だけど、ソヨゴはもう駄目かな・・・ 2022-8-2
今日はお客様のお家に植えたソヨゴのお話です。残念ながら枯れてしまいました。最近の名古屋ではソヨゴの元気があまりよくありません。
続きを読む
ガーデン
· 14日 7月 2022
【一目ぼれ】コメリで出会うなんて!新種のアガパンサスに目を奪われた! 2022-7-14
今日私がよく使う下草「アガパンサス」のお話。上志段味のコメリに行ったら植木市コーナーができておりまして、そこで一目ぼれ。こんなアガパンがいるんだ!と感動しました。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 04日 7月 2022
【レモンの実が落ちた】悲しい、今年も落ちた。来年こそは! 2022-7-4
今日は事務所に植えてあるレモンのお話です。今年も残念ながら実が落ちてしまいました・・・ 来年は落ちないように、やっておかなければいけない対策をまとめてみました。
続きを読む
イングリッシュガーデン
· 12日 6月 2022
【実のなる庭で遊ぶ】イチゴ、トマト、アンズ!楽しみ一杯の空間! 2022-6-12
今日は実が生るお庭のお話。野菜だけではなく、果物まで採れるお庭のお話です。
続きを読む
エクステリアデザイン名古屋市
· 28日 6月 2019
【大府サービスエリア】隈研吾の建築オシャレ&こだわりNo.1!地産地消のお店もあり休憩だけじゃモッタイナイ!!! 2019-6-28
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
守山区 庭
· 15日 6月 2019
【庭で採れた梅で作る!】梅ジュースの液を青梅と氷砂糖で作る! 2019-6-15
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
閉じる