Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:法律
すべての記事を表示
17日 5月 2018
駐車場コンクリートを作る際は必ず道路との関係をチェック!法律との関係も! 2018-5-17
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
14日 4月 2018
土地区画整理事業とは??名古屋と東京の有名な土地区画整理地を調べてみました! 2018-4-14
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
25日 10月 2017
【突出看板】道路占用とは、道路にモノを置く場合だけではなかった!!道路の上空も対象!! 2017-10-25
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
25日 10月 2017
【道路占用料】道路にモノを置くのはタダじゃない!占用料が必要!! 2017-10-25
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
23日 10月 2017
【歩道に鉄板敷き】地獄のスタンプラリーが待っている!けど安全のためには必要なこと!! 2017-10-23
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
21日 10月 2017
【道路占用許可】どんな場合に申請が必要?? 2017-10-21
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
21日 10月 2017
【道路占用許可申請】歩道に鉄板を敷くには申請&許可が必要!!その申請先は?? 2017-10-21
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
20日 10月 2017
【歩道】なぜ歩道に鉄板を敷くのか??どんな場合に敷かないといけない?? 2017-10-20
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
06日 6月 2016
【きいてみた】浄化槽の蓋の周りはどんな仕上げをしなければいけない?コンクリート?分からなかったのできいてみた。2016-6-6
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。 前回は居酒屋に行って、ちょっと変わった面白い植物を見つけたので、それについて書いてみました。 それにしても美味しい魚だったなぁ。 うふふ。...
続きを読む
08日 9月 2015
【きいてみた】ガーデンルームには固定資産税がかかる? 2015-9-8
今回のブログはガーデンルームの固定資産税について。 以前、【きいてみた】カーポートって固定資産税はかかるの?でカーポートと物置の固定資産税に迫ったガーデンドクター柴ちゃんでしたが、今回はガーデンルーム。 前回のカーポートの固定資産税のブログの時に聞き忘れたな・・・と思っていたので、改めて調べてみました。
続きを読む
さらに表示する
閉じる