Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:石
すべての記事を表示
外構おしゃれ名古屋市
· 02日 12月 2022
【名古屋市 お庭のプチリフォーム】花壇を作ってすっきり!育てやすいお庭になりますよ! 2022-12-2
今日は名古屋市でスウェーデンハウスでお家を建てられたお客様のお家のお庭のリフォームのお話です。 今のお庭は植栽部分と芝部分の仕切りが無かったので、植物が入り混じっている状態。これはこれでステキなお庭ですけど、今以上に手入れがしやすくすっきりとまとめたいという事でリフォームを提案させていただきました。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 21日 2月 2022
【コンクリート枕木】石垣から可愛い枕木花壇へ! 2022-2-21
今日ご紹介するのはコンクリート製の枕木で作った花壇。元々、道路の隅切りの部分で、ここには石で作られた石垣がありました。地盤は道路の方が低くなっていたので土留めの役割も果たしています。雰囲気としては悪くないので、新築当時はここの部分には手を付けず庭にあるガーデンルームなど他のところに力を入れたのですが、この道路が通学路になっていることもあり、石垣の安全性も気になるので別のものに変えたいとご依頼を頂きました。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 17日 2月 2022
【天然石と天然木のベンチ】居間から見えてかわいい目隠しベンチ花壇! 2022-2-17
今日ご紹介するのは以前S様邸で作らせていただきました花壇。花壇と言っても、ベンチと目隠しが兼用です。素材は天然木と天然石を使いました。もちろん、天然木は腐らない、割れない、シロアリ食べないの三拍子そろったエコアコールウッド。フェンスやデッキはもちろん、こういったベンチの座面ではやはり天然木がいい。このベンチですが、中心には植木が植えられるようになっている花壇。中心の植木にはジューンベリーを選びました。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 15日 2月 2022
【石造りのガーデンパン】最高にかわいい水受けを天然石で作る! 2022-2-15
天然の乱形石を円形に小端積して作った水受け。 ガーデンタップ立水栓と植物との相性が最高にかわいい。 職人さんの腕も最高です。
続きを読む
守山区 庭
· 12日 2月 2022
【栗石】外構で使う割栗石ってお値打ち?石の価格差は何故生まれる? 2022-2-12
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
29日 9月 2019
【ドライストーンウオーリング】古くなった枕木花壇をガーデンリフォーム!神谷さんに積んでもらってます! 2019-9-29
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
24日 1月 2019
【ドライストーンウオーリング】最高に格好いいイギリスの石積み!神谷造園さんに積んでもらいました! 2019-1-24
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
閉じる