Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:花壇
すべての記事を表示
外構おしゃれ名古屋市
· 02日 12月 2022
【名古屋市 お庭のプチリフォーム】花壇を作ってすっきり!育てやすいお庭になりますよ! 2022-12-2
今日は名古屋市でスウェーデンハウスでお家を建てられたお客様のお家のお庭のリフォームのお話です。 今のお庭は植栽部分と芝部分の仕切りが無かったので、植物が入り混じっている状態。これはこれでステキなお庭ですけど、今以上に手入れがしやすくすっきりとまとめたいという事でリフォームを提案させていただきました。
続きを読む
外構 守山区
· 16日 9月 2022
【FRP枕木】腐らない、シロアリ食べない!枕木の新時代だ! 2022-9-16
ディーズガーデンさんから枕木のサンプルが送られてきました。 弊社では今までコンクリート製の枕木を使うことが多かったのですが、これからはこのFRP製の枕木に代わっていくかも。
続きを読む
外構 守山区
· 06日 9月 2022
【名古屋市 洋風物置】ディーズガーデン特約店に柴垣グリーンテックが選ばれました! 2022-9-6
弊社、柴垣グリーンテック株式会社がディーズガーデンさんの特約店になりました。ディーズガーデンさんと言えばおしゃれ物置。 日本ではほとんどないおしゃれな物置を売っている会社さんです。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 26日 8月 2022
【ガビオン】蛇篭にこんな使い方があったのか!これならば手入れがしやすい! 2022-8-26
こちらは蛇篭と呼ばれる鉄の網です。 ガビオンという名前で売られていますが、新しい使い方を発見したのでその話です。
続きを読む
外構 守山区
· 11日 4月 2022
【ミツバツツジ】開花しました!そしてモミジも花が見頃です! 2022-4-11
今日は私の家でミツバツツジが咲いたのでそのお話です。
続きを読む
外構おしゃれ名古屋市
· 05日 4月 2022
【アジュガ】紫色の花が咲き始めました!魅力はカラーリーフ! 2022-4-5
冬は花が少ないので、いつも困ってしまってしまうのですが、先日事務所の庭に出たらクリスマスローズが咲いておりました。弊社は紫色のが咲きます。実はこれ、実家から持ってきたもの。実家ではケヤキの木下にクリスマスローズが群生しておりまして、これでもかというほど増えてきたので、一部を事務所に移植。 環境的には日陰、半日陰が好きな植物ので植木の下で半日より少ないくらい日が当たる場所が好きな感じがしますね。
続きを読む
守山区 庭
· 26日 3月 2022
【パイナップル】ハワイの庭に植わっていた!日本でも育つのか? 2022-3-26
「庭にパイナップル植わってたら素敵」と思ったのでいろいろと調べてみました。
続きを読む
守山区 庭
· 01日 3月 2022
【球根の水耕栽培】いつの間にか球根から芽が出ていたから可愛いガラスの器で栽培してみた! 2022-3-1
昨年咲いていた何かの球根を干しておいたものから芽が出ていたので可愛いガラスの瓶に入れて水耕栽培をしてみました。
続きを読む
守山区 ガーデン
· 27日 2月 2022
【クリスマスローズ】咲きました!春はもう直ぐそこまで! 2022-2-27
冬は花が少ないので、いつも困ってしまってしまうのですが、先日事務所の庭に出たらクリスマスローズが咲いておりました。弊社は紫色のが咲きます。実はこれ、実家から持ってきたもの。実家ではケヤキの木下にクリスマスローズが群生しておりまして、これでもかというほど増えてきたので、一部を事務所に移植。 環境的には日陰、半日陰が好きな植物ので植木の下で半日より少ないくらい日が当たる場所が好きな感じがしますね。
続きを読む
エクステリア 守山区
· 21日 2月 2022
【コンクリート枕木】石垣から可愛い枕木花壇へ! 2022-2-21
今日ご紹介するのはコンクリート製の枕木で作った花壇。元々、道路の隅切りの部分で、ここには石で作られた石垣がありました。地盤は道路の方が低くなっていたので土留めの役割も果たしています。雰囲気としては悪くないので、新築当時はここの部分には手を付けず庭にあるガーデンルームなど他のところに力を入れたのですが、この道路が通学路になっていることもあり、石垣の安全性も気になるので別のものに変えたいとご依頼を頂きました。
続きを読む
さらに表示する
閉じる