Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:香り
すべての記事を表示
27日 9月 2015
【秋の香り】キンモクセイは何故香る?そこには花の秘密と蚊との戦いへのヒントがあった! 2015-9-27
先日、朝の出勤時に公園でラジオ体操をしていたら、真上でキンモクセイが咲いていました。 「良い香りだなー。」と、幸せな気分になりながら第二体操を終えたとき、ふと思いました。 『キンモクセイって何故良い香りなの?何が原因?』と。 ガーデンドクター柴ちゃんが目覚めた瞬間(←ラジオ体操するまで目覚めなかった)です!
続きを読む
16日 9月 2015
【クズ】雑草としてはクズでは無く最強レベルの猛者であるから服装は完璧にして除草しよう 2015-9-16
先日、守山区で工事をする際に雑草がひどかったので、頑張ってぬいていたのですが、その中に気になる雑草が・・・コレってクズ?と思ったので色々と調べてみました。
続きを読む
12日 9月 2015
【カエルの卵?】お庭で育てたバジルでバジルシードドリンク完成!!! 2015-9-12
昨日のブログではバジルを育てて、種を採取し、水に浸けた所までお伝えしました。 本日は、その後、バジルシードが水を吸って寒天状になるのか?そして、バジルシードドリンクは再現できるのか?というところまでお伝えしたいと思います。
続きを読む
11日 9月 2015
【バジルシード】スーパーで衝撃的な飲み物発見!バジルを育てて再現してみた 2015-9-11
2015年の6月19日。ガーデンドクター柴ちゃんはとあるスーパー(ナフコ トミダ 尾張旭店)で衝撃的な出会いを果たします。 こちらのドリンク。見た目が凄い。どう見たってカエルの卵です。しかし、よく見てみると、バジルの種だと書いてあります。バジルの種?それなら作れるんじゃないかな?ということで実験開始!!!
続きを読む
14日 8月 2015
【ミントティー】ガーデンドクター柴ちゃんのミントティーの個人的な好みとホットを作る時の注意 2015−8−14
先日、庭で採れたミントでミントティーを作ったのをお伝えしましたが、今日はそのミントティーを3回くらい水をたしながら飲んだので、そろそろホットにしてみようと思い、熱湯を注ぎ込んでみました。 すると・・・・
続きを読む
12日 8月 2015
【ミントティー】守山区のお庭で取れたお気に入りのハーブでハーブティーを作ってみた 2015−8−12
昨日、10種類のミントからお気に入りのミントを探したガーデンドクター柴ちゃん。 本日はそのミントでハーブティーを作ってみました。
続きを読む
11日 8月 2015
【ハーブガーデン】一番好きなミントは?10種類の中からお気に入りミントを探す 2015-8-11
昨日は名古屋市守山区で2ヶ月育てたミントを収穫したとお伝えしましたが、本日はそのミントの特徴と収穫量。 そして、ガーデンドクター柴ちゃんの個人的好みからの、お気に入りについてリポートしてみたいと思います。
続きを読む
10日 8月 2015
【ハーブガーデン】守山区で10種類のミントを2ヶ月育てて収穫してみた 2015−8−10
水道メーターで目玉焼きを作る事に夢中になり、お盆休みのお知らせをするのを忘れていたガーデンドクター柴ちゃん。 柴垣グリーンテックは明日より16日まで、夏期休暇を頂きます。 個別に仕事に出る者もおりますが、基本的にはお休みなので、お庭も水やりが出来ません。...
続きを読む
03日 5月 2015
香りを楽しむ庭を作る為におすすめな樹木5種 2015−5−3
GWまっただ中。皆様どのようにおすごしでしょうか? 私は本日も、愛用のケッタ(名古屋弁で自転車)に跨がり会社へと向かったのですが、 そのときに素晴らしい甘い香りに心奪われました。 以前、庭を最大限楽しむ為に知っておくといい秘密の効果を大阪で見つけた壁泉から考えてみたでも 触れましたが、庭を最大限に楽しむ秘訣は五感が感じる庭を造る事。...
続きを読む
閉じる