Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
エクステリア名古屋市
エクステリア名古屋市
· 14日 2月 2025
【YKK AP】DO SPACE三重で話題のカーポート<プレーンルーフ>の組み立てを体験!SCとの違いはどこ!?
YKK APさんの体験型研修施設「DO SPACE三重」で話題のシンプルカーポート<プレーンルーフ>の組み立て体験をしてきました!LIXILのカーポートSCに比べて、どんな違いがあるのかを含めてお話したいと思います!
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 05日 1月 2024
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 本年も柴垣グリーンテックを何卒よろしくお願い申し上げます。 本日5日より通常営業にてスタート致しました! 大掃除をした後の社内はとても清々しく清らかで、気持ちがいいです☻ お休みの間お水をあげられなかった植物に水をあげながら 様子を伺う。。。。...
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 17日 10月 2022
【おやつタウン】恐怖の室内アトラクションと揚げたてベビースターを家族で堪能してきました! 2022-10-17
本日はお休みを頂いて、三重県津市久居にある「おやつタウン」に行ってきました。 最初きいたときはなんじゃそりゃ?という感じでしたが、「ベビースターラーメン」で有名なおやつカンパニーのアトラクション施設だそうで、運動会の代休を子供達と一緒に楽しんできました!
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 14日 9月 2022
【名古屋市 クラシスホーム 外構】モダンと洋風を融合したエクステリア 2022-9-14
名古屋市千種区でクラシスホームさんのお家のエクステリアさせていただきました。モダン洋風のおしゃれなエクステリアができました。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 08日 9月 2022
【LIXIL】お庭にGotoキャンペーンが9月15日から始まります! 2022-9-8
2022年9月15日からLIXILさんの「お庭にGotoキャンペーン」が始まります。 期間中にガーデンルームとウッドデッキを購入されると抽選でガーデンルームで10万円、ウッドデッキで5万円の旅行券が当たるかも?。 最終外れても2000円分のクオカードペイがもらえるお得なキャンペーンのお知らせです。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 05日 9月 2022
【色々な種類を植えてある生け垣】ノリタケの森で発見! 2022-9-5
今日はお仕事でノリタケの森へ。都会のオアシスのような美しい空間に商業施設とオフィス棟があります。 今日こちらの生け垣を見て面白い生垣だったのでその紹介です。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 26日 8月 2022
【ガビオン】蛇篭にこんな使い方があったのか!これならば手入れがしやすい! 2022-8-26
こちらは蛇篭と呼ばれる鉄の網です。 ガビオンという名前で売られていますが、新しい使い方を発見したのでその話です。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 17日 8月 2022
【愛知県扶桑町 ウェルネストホーム 外構】バラの似合う曲線アプローチと素敵な洋風門柱 2022-8-17
ウェルネスとホームさんのお家のおエクステリアを作らせていただきました。 バラが好きなご夫婦はモダンな建物外観だけれど洋風なお庭が好き。モダンだけれど洋風なエクステリアと曲線を描くアプローチを使いやすさと雰囲気を考えデザインしました。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 22日 7月 2022
【名古屋市 人工芝やりかえ】プロが施工するとここまできれいになります。 2022-7-22
今日は人工芝の張替えのお話です。今回の様に自分で敷いた人工芝をプロがはり替えるというケースが多くなってきています。仕上げのクオリティの違いをご覧ください。
続きを読む
エクステリア名古屋市
· 21日 7月 2022
【レンガ階段の目地入れ】職人さんの手つきを動画を交えてお伝えします。 2022-7-21
今日は私がよく作るレンガの階段についてのお話。職人さんが目地を入れている動画を交えてお伝えします。
続きを読む
さらに表示する
閉じる