Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
外構 守山区
外構 守山区
· 07日 12月 2024
香川視察2日目 イサムノグチ庭園美術館と四国村
香川へ行ってきた2日目のリポートです。今回はイサムノグチ庭園美術館と四国村の様子をお届けします。
続きを読む
外構 守山区
· 17日 1月 2023
【柴ちゃん通信作成】本日は通信作成しております! 2023-1-17
本日は柴ちゃん通信の作成日です。 柴ちゃん通信は毎月作成し弊社のお客様へお届けしているニュースレターです。1月は第85号。7年近く通信を出してきた事になります。お客様からも「いつも見てます!」とお声掛け頂きまして嬉限りです!
続きを読む
外構 守山区
· 25日 11月 2022
【実りの季節】秋万歳!柿!フェイジョア!落花生!全部お庭で採れる! 2022-11-25
秋になり、沢山のものが庭で採れるようになりました。柿、フェイジョア、落花生。すべてお庭で採れるものです。 やはりお庭のある生活は楽しい!
続きを読む
外構 守山区
· 22日 11月 2022
【守山区 アーレックス 庭施工例】腐ったウッドデッキを取り換えガーデンリフォームで生まれ変わる! 2022-11-22
名古屋市守山区でアーレックスさんのお家のお庭リフォーム工事をさせて頂きました。新築から10年以上たって、昔に作ったウッドデッキが腐っていたり、芝生や一部の植物が手に負えなくなっていたりというお困りごとをガーデンドクター柴ちゃんが解決!完成から一年経ってグランドカバーも生えそろい素晴らしいお庭に生まれ変わりました!
続きを読む
外構 守山区
· 05日 11月 2022
【SHIDAMU秋祭り2022】緊急更新!片桐仁さんが粘土教室の先生で来る!明日11月6日開催されます! 2022-11-5
令和4年11月6日の日曜日にSHIDAMU(しだみ古墳ミュージアム)と東谷山フルーツパークとで秋祭りが同時開催されます!目玉は片桐仁さんの粘土教室!詳細をご覧ください!
続きを読む
外構 守山区
· 20日 10月 2022
【洋風外構に似合うレンガ特集】門塀、門柱にも相性抜群!
今日はお庭や外構に使うレンガのお話。 門塀や門柱、階段や花壇などいろいろなところで使えるレンガの魅力に迫りたいと思います。
続きを読む
外構 守山区
· 18日 10月 2022
【上志段味で外構を作る㉓】大公開!2階リビングの居間から続く借景を楽しむ庭! 2022-10-18
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その㉓です。これまでは外構のお話をたくさんしてきましたが、今回はお庭のお話。デザイナーの自宅の庭はいったいどんなお庭なのか?土地選びに三年かけた理由がここで明らかになります!
続きを読む
外構 守山区
· 17日 10月 2022
【愛知県大府市】石張り工事中の作業風景をご紹介 2022-10-17
愛知県大府市 石張りのお庭の工事風景のご紹介です。
続きを読む
外構 守山区
· 14日 10月 2022
【イラガに刺された】痛っ!!刺されたのでこの薬で退治しました。薬はこんな感じでかけましょう。 2022-10-14
先日お話したイラガに刺されました。それも自宅で。気が付かないうちに葉っぱを食べられていたようです。 すぐにホームセンターへ行き、イラガ用の殺虫剤を購入。しっかりと散布して退治しました。
続きを読む
外構 守山区
· 09日 10月 2022
【剪定】Before→After にお花をプラス!季節ごとに彩りのある庭にする方法。 2022-10-9
先日、OBのお客様宅で剪定工事をさせて頂きました。毎年の選定も大切ですが、季節ごとに色どりのある庭にするためには一年草をプラスするととても素敵になります!
続きを読む
さらに表示する
閉じる